当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

2016-10

Tips

カメラを持って歩いてみよう

カメラを持って気楽に撮り歩いてみよう。街歩きをしながら撮るたのしさを紹介。オススメアイテムも。
生き物

第110話 秋から冬のみつばち

秋から冬のみつばちについて。この時期のみつばちは、冬に備えて蜜や花粉などを集めて巣に蓄えます。
はれときにっき

第109話 きのこのことわざって知ってる?

きのこのことわざを紹介。ロシアにはきのこのことわざがいろいろあります。「きのこだと名乗った以上はかごに入れ」など、意味不明なおもしろさがあります。
はれときにっき

第108話 葉っぱは牛の顔?~ミゾソバ~

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はミゾソバ(溝蕎麦)の花を撮影しました。葉の食べ方なども掲載。
生き物

第107話 とんぼにも黒目がある?とんぼの目のひみつ

とんぼの目には黒目がある?目の中に見える黒い点のひみつ。偽瞳孔について写真と解説
カメラのきほん

レンズ構成の「○群○枚」って何?知っておきたいデジタル一眼の基礎知識

カメラのレンズは、複数のレンズで構成されています。その構成を表したのが「○群○枚」という表記です。「群」はレンズのグループの数のことです。レンズを2枚貼りあわせている場合は、それを1つのグループと考えて、「1群」といいます。レンズのまとまりを表すので、1枚だけでも「群」になります。「枚」は実際のレンズ枚数のことをいいます。2枚のレンズを貼りあわせている場合は、2枚とあらわします。
生き物

第106話 カマキリがいつもこっちを見ているわけ

カマキリがいつもこっちを見ているのはなぜ?目の中にある黒い点は黒目なの?オオカマキリの写真を例に、カマキリの目の中の点についての解説。
はれときにっき

第105話 ~ヒメマツバボタン~またの名はケツメクサ

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はヒメマツバボタン(姫松葉牡丹)の花を撮影しました。別名はケツメクサ(毛爪草)です。
おすすめ

3万円以下で買える! Canon・SONYのミラーレス一眼にオススメの単焦点レンズ 

3万円以下で買えるCanon・SONYのミラーレス一眼にオススメの単焦点レンズ。各レンズのポイントを初心者さんにもわかりやすく解説しています。
はれときにっき

第104話 桜の葉のような香り~フジバカマ~

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回は秋の七草のひとつ、フジバカマを撮影しました。
おしらせ

【終了しました】はれときどきカメラの写真教室、11月は11/22(火)に開催です。

はれときどきカメラの写真教室、11月は11/22(火)に愛知県江南市で開催です。デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼をお持ちの方ならどなたでも参加できます。初心者さん大歓迎です。
生き物

第103話 オレンジ色に黒い斑点の虫って知ってる?あれ、ヒメジュウジナガカメムシって言うんだぜ

オレンジ色に黒い斑点のある虫「ヒメジュウジナガカメムシ」について。写真と解説。ナガジュウジカメムシとの違いも。
はれときにっき

第102話 じつはレタスの仲間~アキノノゲシ~

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はアキノノゲシ(秋の野芥子)の花と実を撮影しました。
はれときにっき

第101話 公園にある土台がバネになっている遊具

公園にある「土台がバネになっている遊具」の名前は?ビヨンビヨンやポヨンポヨンなど呼ばれるあの遊具、正式名称を写真とともに紹介しています。
Tips

ローアングル、ハイアングルって何?撮影角度、アングル、ポジションについて知ってみよう

撮影角度、アングルとは何かを分かりやすく解説しています。代表的なカメラアングルを中心に、撮り方や使いたい場面を紹介。作例画像も。
Tips

デジタル一眼のセルフタイマー2秒はどう使う?

デジタル一眼のセルフタイマー2秒はどう使う?をわかりやすく解説。セルフタイマー2秒の使い方や使える場面、作例画像も。
スポンサーリンク