当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

第261話 ハクセキレイいろいろ

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

ハクセキレイ 画像カメラを持って散歩していると、セキレイによく出会います。地面をちょこちょこ歩き回ったり、走り回ったりするあの鳥です。

上の写真はハクセキレイです。水辺で遠くを眺めています。ハクセキレイは、顔に白い部分が多いのが特長です。

少し歩いて、芝生のようになっている場所に行くと・・・

ハクセキレイ 模様の違い今度は別のハクセキレイがたたずんでいました。先ほどのハクセキレイとは、少しもようの感じが違うようです。

これもセキレイの特長で、同じ分類でも模様や色の違うものが多くいます。中でもハクセキレイは亜種が多いといわれています。

亜種とは、「別の種類にするほどの違いはないけれど、大きさや形や色などに一定の違いがみられるもの」のことをいいます。

ハクセキレイ 模様 亜種先ほどのハクセキレイが近くに寄ってきました。こうしてみると、とても不思議な模様をしています。モザイクタイルのようで、ちょっと面白いですね。

この模様の部分は、固体ごとでずいぶんと違っていて、はっきりと黒いハクセキレイもいれば、上の写真のようにちょっと変わった模様のハクセキレイもいます。

ハクセキレイのサイズは、だいたい21cmほど。すずめがだいたい14~15cmぐらいですので、それよりも全体に大きめです。

ちなみに鳥の全長は、くちばしの先から尾の先までの長さのことをいいます。

ハクセキレイ えさをとるすぐそばでは、えさをとるハクセキレイの姿がみられました。こちらは胸のもようがはっきりした感じです。同じハクセキレイでも、上のハクセキレイとはずいぶん違いますね。

ちなみに、ハクセキレイの鳴き声は、文字で書くと「チチッ、チチッ、ピチュイ」「ズイーチチッチューイ」という感じ。けっこう複雑な鳴き方をします。

少し離れたところには、ずいぶんと模様の薄いセキレイがいました。おそらくハクセキレイの幼鳥かと思われます。

幼鳥は模様がはっきりとしておらず、グレーっぽい色をしています。

幼鳥でも成鳥と同じように元気に走り回ります。えさも上手にとっていましたよ!

第154話 ハクセキレイとセグロセキレイ
川沿いを歩いていたら、ハクセキレイが座っていました。ハクセキレイは白黒模様のセキレイで、くちばしから眼を通って後頭部につながる黒い線が特長です。冬羽は少しグレーっぽさが増します。この日はセグロセキレイもいました。ハクセキレイとの違いは、眼から下の部分が白いかどうかで見分けます。

まとめ

今回は、いろいろなハクセキレイを紹介しました。身近な鳥ですが、よく観察してみると、とてもたのしいですよ。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

第156話 白い斑がめじるし~ジョウビタキ(1)~
メスのジョウビタキをミラーレス一眼、望遠レンズで撮影しました。
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...