当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能はどう使う?画像つきで解説します

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 使い方今回は、Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能の使い方をみてみましょう。

ワンタッチで色の補正ができる便利な機能です。

「ホワイトバランス選択」機能を使うと、クリックした色が無彩色(白、黒、グレー)になり、それにあわせて全体の色が調整されます。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 ワンクリックでホワイトバランスが変えられる

ワンクリックで全体の色が変化します

わかりやすいところでは、白くしたい部分をクリックすると、そこが白くなるようにホワイトバランスが変わります。

実際にみていきましょう。

エプロンを白くしてみる

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 解説画像まずは、この画像を使って「ホワイトバランス選択」機能をためしてみます。

全体に黄色みがかかっているため、白いエプロンにも色がついています。「ホワイトバランス選択」機能を使って、エプロンが白くなるようにしてみましょう。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 右パネル解説「ホワイトバランス選択」は、Lightroomの右パネルの「基本補正」のところにあります。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 操作部分
このようになっています。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 スポイトをクリック
スポイトの部分をクリックします。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 無彩色にしたいところを探すポインタを無彩色にしたい部分に持っていき、位置が決まったらクリックします。

ここでは、エプロンの右端あたりを白の基準にしてみます。エプロンの右よりの部分をクリックします。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 ホワイトバランスが変わりましたクリックした部分が白(無彩色)になるように、全体の色が調整されました。

このように、クリックするだけで全体の色が調整されるのが「ホワイトバランス選択」機能です。

右パネル部分に表示されている色温度や色かぶり補正も大きく変わりました。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 補正前

補正前

補正前は色温度5800、色かぶり補正+9だったのが

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 補正後

補正後

補正後は色温度4550、色かぶり補正+32になっています。画面の黄色っぽさをとりのぞいた処理になっています。

WORD 無彩色とは

無彩色とは、白と黒を混ぜてできる色のことをいいます(白と黒も含みます)。白と黒、様々な濃さのグレーのことを指します。

目の黒を基準にしてみる

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 元画像今度は目の黒い部分を基準にしてみます。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 スポイトをクリック
先ほどと同じようにスポイトをクリックしてから、基準としたい色のところにポインタを持っていきます。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 無彩色にしたいところを探すポインタを目の黒い部分に持っていき、位置を決めたらクリックします。

画面上の四角は、ポインタをあてている部分の画像情報です。RGB情報も出るので、これを目安に位置を決めるとより確実です。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 補正後クリックした部分が黒(無彩色)になるように、全体の色が調整されました。

このように、ホワイトバランス調整機能は、クリックした部分が無彩色になるように色の偏りを調整します。

色温度や色かぶり補正も大きく変わりました。

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 補正前

補正前

補正前は色温度5800、色かぶり補正+9だったものが

Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能 補正後

補正後

補正後は色温度4800、色かぶり補正+14になりました。こちらも黄色っぽさをとりのぞいた処理ですね。

実際の現像では、このあと露光量や色合いなどを調整して、自分のイメージに合うように追い込んでいきます。

まとめ

今回は、Lightroomの「ホワイトバランス選択」機能についての解説でした。非常に便利な機能なので、ぜひ活用してみてください。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

Lightroomの「明瞭度」と「コントラスト」は何が違う?画像つきで解説します
Lightroomの「明瞭度」と「コントラスト」の違いを、画像を使ってみていきます。コントラストは中間部の明暗の差を調整して、写真のメリハリを調整する機能です。色にも影響があります。明瞭度は輝度に対して影響があります。コントラストに比べると、色味や階調にあまり影響を与えることなく、写真のメリハリを調整することができます。
Lightroomの画面を広く使ってみよう。便利なショットカットキーいろいろ
Lightroomは、上下左右のパネルを隠して、作業画面を広くすることができます。Windowsでは、次のキーが各パネルに対応しています。F5:上のバー(モジュールピッカー)の表示・非表示/F6:下のバー(フィルムストリップ)の表示・非表示/F7:左のパネルの表示・非表示/F8:右のパネルの表示・非表示 それぞれの違いを写真付きでみてみましょう。