当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

「ローパスセレクター」について知ってみよう

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

PENTAXのデジタル一眼レフには、ローパスセレクターという機能が搭載されているものがあります。1台のカメラで、ローパスフィルター効果の有無を切り替えることのできる機能です。

今回はローパスセレクターについてみていきましょう。

ローパスセレクターとは

デジタル一眼レフは、これまで「ローパスフィルターあり」か「ローパスフィルターなし(ローパスフィルターレス)」のどちらかしかありませんでした。

ローパスフィルターはその有無によって、それぞれメリット・デメリットがあるので、どちらが一概に優れているとは言えない部分がありました。

「ローパスフィルターレス」ってなに?どんなメリットがあるの?
ローパスフィルターレスとは何か?メリットとデメリットを初心者さんにも分かりやすく解説しています。ローパスフィルター、偽色・モアレについての解説も。

少し古いところでは、「PENTAX K-5II」が、ローパスフィルターありとなしのモデルを出したこともあります。

そこで、ペンタックスが開発したのが「ローパスセレクター」です。

ローパスフィルターの有無が切り替えられるように

ペンタックスは、撮像素子を細かく駆動させることによって、偽色やモアレを軽減することを可能にしました。そう、ローパスフィルターがあるのと同じ効果です。

その技術が動画で公開されています。

少しわかりにくいかもしれませんが、センサーを振動させることで、光学ローパスフィルターがあるのと同じような効果が出せます、ということを表現しています。

この機能を開発したことにより、1台のカメラで「ローパスフィルターありの効果」と「ローパスフィルターなしの効果」が使えるようになりました。

これが「ローパスセレクター」です。

しくみとしては、センサーを振動させるかさせないかで、擬似的にローパスフィルターの有無を選べるというものです。

手ぶれ補正

ローパスセレクターは「ボディ内手ぶれ補正」の機能を使って構成されています。

ローパスセレクターの効果は

  1. 解像感とモアレとのバランスを重視した[TYPE1]
  2. モアレ軽減を重視した[TYPE2]
  3. 解像感を重視する[OFF]

の3つから選ぶことができます。あり・なしだけでなく、中間の効かせ方もできる、というわけですね。

ちなみに、ローパスフィルターありと同等の効果を出すためには、1/1000秒より低速のシャッター速度での撮影が推奨されています。

まとめ

最近のデジタル一眼は、ローパスフィルターレスのものが増えてきましたが、こうした選択式のものもある、ということですね。しかし、こうして見ると、カメラというのはアイデアと技術のかたまりということがわかりますね。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

PENTAX K-70 レビューその2 これはたのしいカメラ!
PENTAX K-70を使い始めてしばらくたちました。というわけで、あらためてレビューです。 PENTAX K-70とは まずはK-70についておさらいです。 K-70はRICOH(リコー)から出ているデジタル一眼...
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...