当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

第157話 白い斑がめじるし~ジョウビタキ(2)~

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

先日のメスのジョウビタキに続いて、今度はオスに会うことができました。
丸くなっているジョウビタキのオス ミラーレス一眼で撮影 岐阜
寒さに耐えるため、羽毛をふくらませて丸くなっています。ジョウビタキは寒くなると、このようにぷくっとふくらんで、まんまるな姿になります。かわいい。

オスのジョウビタキの後姿 ミラーレス一眼で撮影 岐阜
ジョウビタキは、オス・メスともに翼に白い斑があります。紋付を着ているように見えることから、「紋付鳥」とも呼ばれます。班はとてもキレイな白色をしているので、遠くからでもよく目立ちます。

下は別の場所で撮影した写真です。晴れて暖かい日でした。
体をふくらませていないので、寒いときのジョウビタキと違ってシュッとしています。
ジョウビタキ(オス) ミラーレス一眼で撮影 岐阜
「くちばしからお腹の下まで」のラインがふくらんでいるときとは、大きく違いますね。注目したいのは翼の白い班。体がカゲになっていてもよく目立ちます。

ジョウビタキ(オス) 望遠レンズで撮影 岐阜
ジョウビタキのオスは銀白色の頭に黒い顔、オレンジ色のおなかが特徴です。警戒心がほどほどの鳥なので、季節になるとあちこちでみることができます。特にオスはカラフルでみつけやすいですよ。

 

Midori

はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。最近、酒粕をたくさんいただので毎日ドリンクをつくって飲んでいます。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

第156話 白い斑がめじるし~ジョウビタキ(1)~
メスのジョウビタキをミラーレス一眼、望遠レンズで撮影しました。
第154話 ハクセキレイとセグロセキレイ
川沿いを歩いていたら、ハクセキレイが座っていました。ハクセキレイは白黒模様のセキレイで、くちばしから眼を通って後頭部につながる黒い線が特長です。冬羽は少しグレーっぽさが増します。この日はセグロセキレイもいました。ハクセキレイとの違いは、眼から下の部分が白いかどうかで見分けます。