当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

カメラ機材・道具

カメラ機材・道具

CCD、CMOS、LiveMOSってなに?センサーの種類を知ってみよう

CMOS、CCD、LiveMOSセンサーには次のような違いがあります。CMOSは消費電力が少なく、CCDは色の再現力にすぐれています。LiveMOSは、CCDとCMOSのメリットをあわせもったセンサーです。
カメラのきほん

レンズフードがあると逆光でも撮影がしやすくなる理由

レンズフードをつけていると、逆光での撮影がしやすくなる理由。レンズフードがない場合との比較も。
ドライボックス

【ドライボックスの使い方】よくある疑問と質問にお答えします

ドライボックスの使い方について、素朴な疑問をまとめました。収納時のこと、カメラ・レンズのこと、気をつけるべき点など。
ドライボックス

【初心者さんにおすすめ】ドライボックスの使い方入門

ドライボックスの使い方、正しい手順について紹介。機材の入れ方や保管方法についてなど、ドライボックスの使い方全般を解説しています。
カメラのきほん

一脚があれば、三脚のかわりになる?

「一脚があれば、三脚のかわりになりますか?」という質問をいただくことがあります。結論から言うと、かわりにはなりません。似たようなイメージがある両機材ですが、一脚と三脚は基本的に「別モノ」です。
おすすめ

このかわいくないねこの写真にいかにタイトルをつけるか。題名のつけ方を考えてみよう

先日、道で出会ったねこを撮ったら、ずいぶんとヘンな顔に写りました。今回はこのへんてこな写真を使ってタイトルのつけ方を考えてみましょう。 参考リンク 写真のタイトルに使える秘伝の方法 「どう見えるか」を考える 今回は「ひねり...
Tips

どうぼかす?どこまでぼかす?F値は「どう撮りたいか」で決めよう

F値はどう決める?「どうぼかすか、どれだけぼかす」をシーン別に解説。作例写真とともにわかりやすく解説しています。
Tips

ぼかす?ぼかさない?撮影意図にあわせてF値を決めよう

デジタル一眼にはぼかすたのしみがあります。ついつい何でもぼかしたくなってしまいますが、今回は「ぼかす?ぼかさない?」をテーマにF値の決め方について考えていきます。
カメラ機材・道具

シグマ初のAPS-H機「sd Quattro H」。そもそもAPS-Hって何のこと?

「sd Quattro H」は、シグマ初のAPS-Hセンサー機です。「APS-Cはよく聞くけれど、APS-Hはあまり聞いたことがない」という人もいると思います。今回はAPS-Hについての解説していきます。
おすすめ

乾燥剤なら「HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ」がおすすめ。効果も抜群です。

HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ 3パック ドライボックス用の乾燥剤に「HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ」を使っています。 大変に使いやすく、効果が実感できる乾燥剤ですので紹介します。 キングドライを使い始めた...
おすすめ

HAKUBAドライボックスNEOを半年ほど使ってみて。あらためて感想とレビュー

HAKUBA ドライボックスNEO5.5Lを半年使ってみての使用感とレビュー。使いやすい乾燥剤についても。
Tips

カメラを買うときは撮りたいシーンを考えてみよう

カメラを買うときは「何を撮ってみたいか」を考えてみましょう。今回はニーズ別に交換レンズの特長を紹介していきます。マクロレンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ、キットレンズの作例も。
カメラのきほん

中望遠レンズってどんなレンズ?

焦点距離がだいたい85~135mmあたりのレンズのことを「中望遠レンズ」といいます。この分類には厳密な定義があるわけではなく、「だいたいこのぐらいの焦点距離」という目安で語られます。「70~105mm」「70~135mm」あたりを中望遠レンズとする場合もあります。
おすすめ

リーズナブルなのにかわいい!コスパ抜群の3WAYカメラバッグ

リーズナブルなのにかわいくてオシャレなカメラバッグ「Ecosusi(エコスシ) 3way カメラバッグ」を紹介。収納力も抜群。コスパ抜群のカメラバッグです。
おすすめ

移動→撮影が瞬時にできる 「Ninja Camera Strap」

一度使ったら手放せなくなる超便利ストラップ「diagnl Ninja Camera Strap」を紹介。ニンジャストラップの使い方やメリット。動画も。
おすすめ

超便利&コスパ抜群!「ハンドストラップ」のススメ

超便利でコスパ抜群のハンドストラップを紹介。デジタル一眼での撮影がさらにたのしく。「ハンドストラップとは何か」についての解説も。
スポンサーリンク