当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

デジタル一眼レフ

デジタル一眼レフ

smc PENTAX-DA 50mmF1.8 レビューその2 ~独特の存在感~

「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」を使い始めてしばらくたちました。というわけで、あらためてレビューです。 ★ファーストインプレッションはこちら smc PENTAX DA50mmF1.8とは PE...
デジタル一眼レフ

smc PENTAX-DA 50mmF1.8 ファーストインプレッション

PENTAX K-70と一緒に「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」を買いました。というわけで、ファーストインプレッションです。 smc PENTAX DA50mmF1.8 PENTAX 望遠単焦点レンズ DA50...
デジタル一眼レフ

PENTAX K-70 レビューその1 ファーストインプレッション

先日、PENTAXのデジタル一眼レフK-70を購入しました。というわけで、ファーストインプレッションです。 PENTAX K-70 K-70は2016年に発売された機種で、ペンタックスのカメラの中ではスタンダードクラスに位置しま...
デジタル一眼レフ

中古カメラを買う時はここをチェックしよう

中古カメラを買う際には、まず液晶モニターのキズ、ボディのキズ、三脚のネジ穴の状態をみてみましょう。キズの有無だけではなく、どのようなキズがついているかをみます。中古カメラは、シャッター回数が公表されていないことが多いため、外観から使用頻度を推測していきます。
カメラ&写真の用語

位相差AF、像面位相差AFについて知ってみよう

今回は、位相差AF、像面位相差AFについての解説です。位相差AFは、専用のAFセンサーを使用したAF方式で、高速なピント合わせができるのが特長です。そのため、像面位相差AFは、撮像素子の一部にAFセンサーを組み込むことで、専用のセンサーなしで位相差AFを実現した方式です。
カメラのきほん

コントラストAFって何?

コントラストAFとは、被写体のコントラストを利用してピントを合わせる方式のことをいいます。AFの精度が高く、画面の広い範囲でピントが合わせられるのが大きな特長です。ピントが合った位置がもっともコントラストが高くなるという性質を応用してつくられています。
Tips

どうぼかす?どこまでぼかす?F値は「どう撮りたいか」で決めよう

F値はどう決める?「どうぼかすか、どれだけぼかす」をシーン別に解説。作例写真とともにわかりやすく解説しています。
Tips

ぼかす?ぼかさない?撮影意図にあわせてF値を決めよう

デジタル一眼にはぼかすたのしみがあります。ついつい何でもぼかしたくなってしまいますが、今回は「ぼかす?ぼかさない?」をテーマにF値の決め方について考えていきます。
Tips

レンズ交換の時、カメラの電源は切った方がいい?初心者さんのためのデジタル一眼基礎知識

デジタル一眼でレンズ交換をする際に電源は切ったほうがいい?を初心者さんにもわかりやすく解説。
カメラ&写真の用語

ファインダー視野率に「約」がつくことがあるのはなぜ?「約」の謎

ファインダー視野率約100%など、ファインダー視野率の表示に「約」という言葉がつく場合があります。なぜ「約」がつくのかを初心者さんにもわかりやすく解説しています。
おすすめ

Nikon D3400が発売。いいカメラなのでチェックポイントを徹底解説

ニコンのデジタル一眼レフ「D3400」の魅力を初心者さんにわかりやすく解説していきます。スペックについて、「SnapBridge」も。
おすすめ

【3万円以下】おすすめ単焦点レンズ Canon・Nikon・PENTAXデジタル一眼レフ編

Canon、Nikon、PENTAXのデジタル一眼レフにオススメの単焦点レンズ。3万円以下で買えるリーズナブルなレンズで「もっとぼかして撮りたい」が叶います。
おすすめ

【2016年】5万円以下!カメラ初心者にオススメのデジタル一眼レフ キャノン・ニコン編

5万円でおつりがくる!Canon・Nikonのおすすめデジタル一眼レフ をピックアップしました。
おすすめ

【2016年】カメラ初心者にオススメ!人気のデジタル一眼レフ Nikon、Canon編

初心者さんにはこの機種がオススメ!Nikon、Canonのおすすめデジタル一眼レフ。
カメラのきほん

デジタル一眼を買ったら最初に揃えたいもの3つ

デジタル一眼、ミラーレス一眼を買ったら、まずそろえたいもの3つ。最初に何を買ったらいいか迷っている人へ。
カメラのきほん

レンズの保護フィルター(プロテクター)は必要?つけるメリットは?

レンズの保護フィルターは、レンズをキズや汚れから守るフィルターです。プロテクターともいいます。レンズの前面に取り付けてつかいます。 保護フィルターをつけるメリット 保護フィルターをつけておくと、レンズを保護できるのが大きなメリットで...
スポンサーリンク