当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

はれときにっき

第317話 元気いっぱいの幼鳥

林の中を散策していると、元気な鳥の鳴き声が聞こえてきました。 カメラを向けてみると、葉陰に見慣れない鳥を発見。 近くにヒヨドリがいたので、その幼鳥かもしれません。 トレードマークである頬の茶色い模様がうっすら見える...
昆虫

第315話 白いモンキチョウ

今回は、春に撮影したモンキチョウ(紋黄蝶)の写真です。 「紋のあるキチョウ」という意味から、この名前がつけられました。 うしろ翅に白っぽい紋があるのがおわかりいただけるでしょうか。 よく似ているキチョウ(黄蝶)には紋がないので...

第313話 灰色だけど「黒鵐」~クロジ~

クロジ(黒鵐)は、黒っぽい色をしたホオジロの仲間です。 しかも暗いところにいることが多いので、写真を撮ろうてしてもなかなかピントが合わず苦労しました。 黒鵐という名前がついていますが、黒いのはオスだけ。 メスは茶色っぽ...
昆虫

第312話 繭をつくる蝶~ウスバシロチョウ~

透けるような白い翅をもつ、ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)に出会いました。 名前に「シロチョウ」とついていますが、シロチョウではなくアゲハチョウの仲間で、ウスバアゲハとも呼ばれるのだとか。 とてもアゲハチョウとは思えない外見です...
はれときにっき

第302話 声はすれども姿は見えず~ウグイス~

ウグイス(鶯)は緑色というイメージがありますが、実際は写真のように地味な色合いです。 藪や木陰に隠れていることが多く、声は聞こえても姿は見えない鳥の代表といってもいいかもしれません。 オオルリやコマドリと共に日本三鳴鳥に数え...
はれときにっき

第299話 寄り添うオシドリ

早春のある日、オシドリ(鴛鴦)の群れに出会いました。 右から二番目の地味な鳥がメス、そのほかのカラフルな鳥がオスです。 仲睦まじいオスとメスの姿も見られました。 仲のよい夫婦を「オシドリ夫婦」といいますが、オシドリのカ...

第296話 寝ぐせが可愛いキンクロハジロ

キンクロハジロってどんな鳥? キンクロハジロ(金黒羽白)のオスは、はっきりした白黒のツートンカラーで遠くからでもよく目立ちます。 冠羽が頭のうしろに垂れているのもオスの特徴です。寝ぐせみたいでチャーミングですね。 目が金色で、から...
はれときにっき

第292話 青くないのになぜアオジ?

アオジは、胸やお腹が黄緑色をしたホオジロのなかまです。 漢字名は「青鵐」。 青は昔の日本語では緑色のことを指します。だから青くないのに「アオジ」という名前なんですね。 鵐は「しとど」と読みます。辞書によると、アオジ・ノジコ・ホ...
はれときにっき

第289話 頭が白いカワウ

河原に見慣れない鳥がいたので望遠レンズを向けてみたら、カワウ(河鵜)のような顔をしていました。 ちなみに普段のカワウはこんな感じです。 なぜ頭が白いのか不思議に思って調べてみたところ、「婚姻色」だということがわかりました...
はれときにっき

つりびな小町めぐり(2)

前回に引き続き、つりびな小町めぐりです。 今回は、少し趣きを変えて落ち着いたトーンの写真でまとめてみました。 またまたつりびな越しのおひなさま。 今にも動き出しそうな表情です。 これは何の花かなあ、と見上...
はれときにっき

つりびな小町めぐり(1)

岐阜県大垣市墨俣町で開催されている「いき粋墨俣 つりびな小町めぐり」に行ってきました。 墨俣宿一帯に、このようなつりびなやおひなさまが飾られていて、町並みを散策しながら楽しむことができます。 つりびな(つるし飾り)の始まりは...
はれときにっき

第288話 逆立ちするオカヨシガモ

オカヨシガモ(丘葦鴨)は、ほかのカモに比べると地味な印象ですが、繊細な模様の羽がなかなか素敵だと思います。 左がオス、右がメスです。 オスはおしりの部分が黒いことから「黒いパンツをはいている」と例えられることもあるそうです。...
はれときにっき

第287話 新年を祝う花~フクジュソウ~

早春の花の代表「フクジュソウ(福寿草)」には、ガンジツソウ(元日草)、ツイタチソウ(朔日草)の別名があります。 新年を祝う花として用いられるためこのような別名がついたそうですが、実際に咲くのは一月ではなく二月です。 新年といって...
はれときにっき

第286話 春の訪れを告げる花~マンサク~

マンサク(満作、万作)の花が見ごろを迎えようとしています。 名前の由来は、 ・春が近づくと、ほかの花に先駆けて「まず咲く」から ・その年の「豊年満作」を祈願した花だから などの説があります。 こちらはマ...
はれときにっき

第285話 ナポレオンハットが素敵~ヨシガモ~

ヨシガモ(葦鴨)の群れを見つけました。 オスの頭は茶色と緑色。体は全体的に灰色っぽくなっています。 遠くからだと頭の緑色が目立ってマガモに似て見えますが、よく観察すると違いがわかります。 なんといっても特徴はナポレ...
生き物

第284話 ヒレンジャクがやってきました

「ヒレンジャク」というめずらしい鳥に出会うことができました。ちょうど水を飲んでいるところで、しぶきがはねています。 大きさは17~18センチぐらい。すずめが14~15センチほどですから、一回りほど大きい体をしています。 頭の後ろ...
スポンサーリンク