当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

「FUJIFILM X-A3」の魅力を初心者さんにわかりやすく解説

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。


FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 シルバー

富士フイルムからミラーレス一眼の新モデル「FUJIFILM X-A3」が発売されました。

今回は、「FUJIFILM X-A3」の魅力を初心者さんにわかりやすく解説していきます。

FUJIFILM X-A3とは


FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 ピンク

「FUJIFILM X-A3」は軽量&コンパクトなボディに、美しい画質が魅力のミラーレス一眼です。

FUJIFILMのカメラでは「入門機」という位置づけで、どなたにも使いやすく設計されています。

初心者さんにうれしいX-A3の主なポイントをまとめてみました。

X-A3はここが魅力!

富士フィルムならではの美しい画質!いい色が出ます

一眼らしいボケを生かした写真がたのしめます

クローズアップ撮影がしやすいオートマクロ機能

バッテリーが長持ち!ミラーレス一眼最長クラスを実現

「カメラらしさ」がたのしめるクラシックなデザイン

では詳しくみていきましょう。

富士フィルムならではの美しい画質

FUJIFILM X-A3 実機撮影 キットレンズで撮影したサトザクラ 富士フイルムのカメラの特長は、なんとってもその色彩の美しさです。

上の写真はX-A3で実際に撮影したものですが、このように非常にやわらかく美しい色が出ます。

写真フィルムの開発で培われてきた色の再現技術は、富士フイルムならではです。

X-A3は新開発の2420万画素のイメージセンサーが搭載されており、肌色、空の色、自然の色が本当により美しく再現されるようになっています。

付属のレンズでも背景をぼかした写真が撮れます

FUJIFILM X-A3 実機撮影 主役にピントをあわせて背景をぼかす― FUJIFILM X-A3は、付属するキットレンズでもボケを生かした写真をたのしむことができます。

これは、X-A3がAPS-Cサイズのセンサー(デジタル一眼レフで多く採用されているセンサー)を搭載しているためで、付属のレンズでもボケを存分にたのしむことができます。

【知っておこう】ボケとセンサーサイズの関係

一般に、デジタルカメラはセンサー(撮像素子)のサイズが大きいほど、ぼかしやすくなります。

ミラーレス一眼は、デジタル一眼レフに比べてセンサーが小さめのものが多いのですが、X-A3はひとまわり大きいAPS-Cサイズのセンサーを採択しています。

そのため、センサーが小さいものよりも、大きくぼかしやすくなっています。

初心者さんはここをみよう

どれだけボケるかはセンサーサイズがポイント!大きい方がより大きなボケに。

クローズアップ撮影がしやすいオートマクロ

FUJIFILM X-A3 実機撮影X-A3はキットレンズの「XC16-50mm II」でも、広角側ならレンズ前から約7cmまで被写体に近づくことができます。

マクロのサンプルはこちら→X-A3 オートマクロサンプル画像

被写体との距離が近くなると自動でマクロに切り替わるので、被写体との距離を気にすることなくクローズアップ撮影をたのしむことができます。

初心者さんはここをみよう

被写体に「どれだけ寄れるか」はレンズ選びの重要なポイント。レンズ前から約7cmというのは、キットレンズでは驚異的な数字です。キットレンズ1本でかなりたのしめることになります。

バッテリーが長持ち!最長クラスを実現

X-A3は、カタログ値では1回の充電で約410枚が撮影可能(XF35mmF1.4 R使用時の目安)となっています。

これはミラーレス一眼では最長クラスで、撮影可能枚数が200~300枚台あたりの機種が多いことを考えると大きなポイントです。

初心者さんはここをみよう

ミラーレス一眼は液晶操作が多い分、バッテリーの消費が速い機種も。バッテリーの持ちを知るには、撮影可能枚数を目安にしよう。

ミラーレス一眼を買う時は、バッテリーの持ちも要チェック!思った以上に減りが速いことも
ミラーレス一眼のバッテリーの持ちについて。撮影可能枚数のチェック方法から、予備バッテリーを買う場合の上手な選び方まで。初心者さんにもわかりやすく解説しています。

タッチパネル、チルト液晶を搭載

X-A3は、背面液晶がタッチパネルになっています。

狙いたいところをタッチするだけでフォーカス(タッチAF)できるので、自由度の高い構図づくりをすることができます。

また、画面をタッチするだけでシャッターを切れる「タッチショット」、ピンチアウトして最大2倍のズームができる「タッチズーム」も採用されています。

初心者さんはここをみよう

タッチパネル式で必ずチェックしたい機能はタッチAF。非常に自由度の高い撮影ができます。また、タッチパネル式はメニュー操作もボタンを押すよりも大変にスムーズです。

チルト液晶だからできる様々な撮影スタイル

X-A3の背面液晶は、可動域が180度あるチルト液晶です。

バリアングルとかチルトって何?知っておきたいデジタル一眼レフ&ミラーレス一眼の基礎知識
ミラーレス一眼・デジタル一眼レフのバリアングル、チルトとは何か?液晶のシステムの違いをカメラの初心者さんにもわかりやすく解説します。

モニターが稼動するので、固定式の液晶に比べて様々なポジション・アングルでの撮影がしやすくなります。

また、可動域が180度あるため、自撮り・セルフィーにも便利です。

初心者さんはここをみよう

可動式モニターは、液晶の開く方向をチェック。自撮りをする人は目線があわせやすい方向にモニターが開くかどうかもみておこう。

「カメラらしさ」がたのしめるデザイン

X-A3は「カメラらしい」クラシカルなデザインを採用しています。


FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 ブラウン

懐かしさとスタイリッシュさが同居したデザインです。ボディカラーはシルバー、ブラウン、ピンクの3色。ボディの革調シートが抜群にオシャレです。

初心者さんはここをみよう

カメラを選ぶ時はデザインも重要。たのしく持ち歩けそうなデザイン、飽きのこないデザインは大きなポイント。

まとめ

今回は「FUJI FILM X-A3」を紹介しました。

色彩の美しさに定評のある富士フィルムのカメラによる新モデル、初心者さんやミラーレス一眼がはじめてという人にも非常に使いやすい設計になっています。

「カメラらしさ」がたのしめるデザインも本当に魅力的な機種ですよ。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

FUJIFILM X-A3 レビューその1 ファーストインプレッション
富士フイルムのミラーレス一眼「FUJIFILM X-A3 レンズキット」を実際に使ってみた感想です。キットレンズで撮影した写真も掲載しています。
FUJIFILM X-A3 レビューその2 バラ園へおでかけ(前編)
富士フイルムのミラーレス一眼「FUJIFILM X-A3 レンズキット」を実際に使ってみた感想です。キットレンズで撮影したバラの写真を掲載しています。
FUJIFILM X-A3 レビューその3 バラ園へおでかけ(後編)
富士フイルムのミラーレス一眼「FUJIFILM X-A3 レンズキット」を実際に使ってみた感想です。キットレンズでマクロ撮影した写真を掲載しています。