ある春の休日、公園でキキョウソウ(桔梗草)を見つけました。
キキョウに似た青紫色のかわいらしい花ですが、直径1.5~2cmくらいであまり目立たないため、気づく人は少ないかもしれません。
実際、たくさんの人でにぎわう公園のなかでキキョウソウに見入っているのは私ひとりでした。
段々に花が咲いているように見えることから、ダンダンキキョウという別名もあります。
Midori
はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。最近は塩パンにはまっています。
\ こちらの記事もおすすめ! /

第310話 コデマリにとまるトラフシジミ
ある春の日、コデマリの花の蜜を吸うシジミチョウを見つけました。 コデマリ(小手毬)という名前は、花が集まって咲くようすを手毬に見立ててつけられたそうです。 虫たちの人気スポットらしく、蝶のほかにもハナアブやハナムグリなど、さ...

【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...