当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

Lightroomの画面を広く使ってみよう。便利なショットカットキーいろいろ

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

Lightroomの画面を広く使ってみよう。 パネル操作Lightroomは、上下左右のパネルを隠して、作業画面を広くすることができます。

Windowsでは、次のキーが各パネルに対応しています。

F5:上のバー(モジュールピッカー)の表示・非表示
・F6:下のバー(フィルムストリップ)の表示・非表示
・F7:左のパネルの表示・非表示
・F8:右のパネルの表示・非表示

それぞれの違いをみてみましょう。

通常画面

Lightroomの画面を広く使ってみよう 通常画面これが通常画面です。上下左右に様々な情報が表示されています。

便利なのですが、作業スペースとしてはちょっと窮屈な印象です。

F5は上のバーに対応

Lightroomの画面を広く使ってみよう F5キーF5キーを押すと、上のバー(モジュールピッカー)の表示・非表示を切り替えることができます。

上が広くなるだけでずいぶんと印象が変わります。

F6は下のバーに対応

Lightroomの画面を広く使ってみよう F6キーF6キーを押すと、下のバー(フィルムストリップ)の表示・非表示を切り替えることができます。

下に並んでいた写真が隠れたことで、ずいぶんと落ち着いた印象になりました。

F5とF6で上下を隠す

Lightroomの画面を広く使ってみよう 上下を隠すF5を押してからF6を押すと、上と下のバーが非表示になります。

上下が隠れて、画面がすっきりとした印象になりました。

F7は左のパネルに対応

Lightroomの画面を広く使ってみよう F7キーF7を押すと、左のパネルの表示・非表示を切り替えることができます。

F5とF6とF7で上下と左を隠す

Lightroomの画面を広く使ってみよう 上下と左を隠すF5、F6、F7を押すと、上下のバーと左のパネルが非表示になります。写真もかなり大きく表示されます。

じっくりと作業するにはこれぐらいがいいかも。

F8は右のパネルに対応

Lightroomの画面を広く使ってみよう 右パネルを隠すF8を押すと、右のパネルの表示・非表示を切り替えることができます。

F5とF6とF8で上下と右を隠す

Lightroomの画面を広く使ってみよう 上下のバー、右のパネルを隠すF5、F6、F8を押すと、上下のバーと右のパネルが非表示になります。写真もかなり大きく表示されます。

F5とF6とF7とF8で上下左右を隠す

Lightroomの画面を広く使ってみよう 上下左右を隠す

F5、F6、F7、F8を押すと、上下のバーと左右のパネルが非表示になります。写真がどーんと大きく表示されます。

そのほか、Tabを使うと便利なことができます。

Tab

Lightroomの画面を広く使ってみよう ショートカットキー TabTabキーを押すと、左右のパネルをまとめて表示・非表示にすることができます。

Shift+Tab

Lightroomの画面を広く使ってみよう ショートカットキー Shift+TabShiftを押しながらTabを押すと、上下のバー&左右のパネルをまとめて表示・非表示を切り替えられます。

そのほか、Shift + Fを押すとフルスクリーンモードになります。

まとめ

今回は、Lightroomの画面を広く使う方法を紹介しました。

ちなみにワタクシは、上下のバーを非表示にして作業することが多いです。F5、F6ですね。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

Lightroomの体験版を使ってみよう。インストールから起動までの手順を写真つきで解説
Lightroomに興味がある人も多いかと思います。いきなり購入するのはちょっと・・・という人は、無償体験版はどうでしょう。期間は7日間ですが、機能はフルで使うことができます。Adobe Photoshop Lightroomは、写真の管理から現像、編集、共有までできる写真編集ソフトです。優れた機能とインターフェイスから、世界中で定番になっているソフトです。
Amazon プライム・フォトを使ってみました。容量無制限・無圧縮で写真が保存できます
Amazonプライム・フォトを実際に使ってみての感想とレビュー。写真のアップロードやアルバム作成などの機能についても写真つきで紹介しています。容量無制限・無圧縮で使えるフォトストレージ