当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!
カメラのきほん

「見た目通りに撮らない」という撮り方

デジタル一眼はいろいろな撮り方ができます。 たとえば露出やホワイトバランス。これらを調整すると、写真の明るさや色合いを変えたりできます。また、コントラストを調整すれば、明暗差がはっきりとした写真になります。 こうした機能は、もともと...
おしらせ

はれときPVランキング(2020年8月)

2020年8月にPVの多かった記事のTOP20を紹介します。最近のはれときは、こんな記事がよく読まれています。 集計期間:2020年8月1日〜2020年8月31日 はれときPVランキング1~5位 <1位> 「1TBは何GB?」「...
カメラのきほん

特別な場所に行かなくても撮れる

写真を撮るときにぜひたのしんでほしいのが、身近な風景の撮影です。 カメラを持って家の近くを歩いてみると、ユニークな被写体がいろいろとみつかります。 あなただけの風景が撮れる 身近な場所には、有名スポットのようにキレイあるいはオ...
カメラのきほん

失敗写真でも面白い

撮った写真を見直していると、失敗だけど捨てがたい味のある写真が見つかることがあります。 不完全だからこその魅力とでもいいましょうか、うまく撮れた写真よりも空気感があったりいい味があったりして、見返していると面白いものです。 失敗写真...
おすすめ

構図に迷ったときのヒント

写真をはじめてしばらく経つと、多くの方が「構図」を意識するようになります。 構図はかんたんにいえば、 画面に被写体をどう配置するか ということです。 被写体を「画面のどこに、どれだけの大きさで、どんな角度で入れ...
カメラのはなし

補正や加工に対してのスタンス

写真関連の本を読んでいると、時々気になることがあります。 それは補正や加工に対してのスタンス。「画像の補正や加工はどこまでしていいの?」という点ですね。 先日ある本を読んでいたところ、次のようなことが書かれていました。 ...
おすすめ

撮影日記をつけてみよう ~撮った記録を紙に残すおもしろさ~

今回は「撮影日記」を書くおもしろさをお届けします。 撮影日記とは、その名の通り、撮影したときのことを書く日記です。 あとから読み返すと、とてもたのしいのでおすすめですよ。また、そのときの感想をつづることによって、「あ、こんな気持ちで...
おしらせ

2020年8月 お盆休みのお知らせ

いつも「はれときどきカメラ」をご覧いただき、ありがとうございます。 もうすぐお盆ですね。皆さんはどのように過ごされるご予定でしょうか。 すでに休暇中の方、お仕事の方など様々かと思いますが、新型コロナ感染症および熱中症に気を付けてお過...
カメラのきほん

写真のメリハリについて考えてみよう

強弱がはっきりとした写真、緩急の効いた写真のことを「メリハリがある写真」「メリハリの効いた写真」ということがあります。 そうした写真を撮るには様々な手法がありますが、よく使われるのは コントラストを強くする 彩度を高く...
おしらせ

はれときPVランキング(2020年7月)

2020年7月にPVの多かった記事のTOP20を紹介します。最近のはれときは、こんな記事がよく読まれています。 集計期間:2020年7月1日〜2020年7月31日 はれときPVランキング1~5位 <1位> 「1TBは何GB?」「...
カメラのきほん

見せたいところに情報を集める

写真は、画面の中の「情報量のバランス」を考えるとより面白くなります。 情報量をどうコントロールするかによって、写真の見え方が大きく変わります。 というわけで今回は、写真の「情報量」について考えていきます。 「情報量のバランス」を考...
カメラのきほん

制約の多さをたのしむ ~日の丸構図についての考察 その3~

今回は「日の丸構図についての考察」その3をお届けします。前回の記事はこちら。 日の丸構図は、被写体を画面の中心に配置した構図のことをいいます。考えながら撮ると非常に面白く、奥の深い構図法です。 ちょっとしたさじ加減で、当たりはず...
カメラのきほん

実際にやってみると難しい ~日の丸構図についての考察 その2~

今回は「日の丸構図についての考察」その2です。その1はこちら。 日の丸構図とは、被写体を画面の真ん中にど~んと配置した構図です。中央構図、中央一点構図とも呼ばれます。 前回の記事では、よく「卒業すべきもの」「なるべく避けるもの」...
おすすめ

日の丸構図(中央構図)についての考察

今回は「日の丸構図」について考えていきましょう。 日の丸構図とは、画面の中央に被写体を配置した撮り方です。撮りたいものをど真ん中にどーんと配置しちゃうわけですね。中央構図とも呼ばれます。 さて、この日の丸構図、「できるだけ避けるもの...

第375話 アカカタバミとウスアカカタバミ

植物の本を読んでいてカタバミの一種にアカカタバミという種があることを知りました。 アカカタバミとは アカカタバミにはこれらの特徴があるそうです。 花の中心に赤い模様がある 葉に赤みがある (葉の赤みが強いものはア...
はじめてのカメラ

【はじめてのカメラ】PEN Lite E-PL6編その2

「はじめてのカメラ」OLYMPUS PEN Lite E-PL6編のその2です。前回の記事はこちら。 赤ボディの魅力 はじめて手にした実機の印象 白のPEN Liteにあこがれながら、赤のPEN Liteを買うことになったわけ...
スポンサーリンク