当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!
カメラのきほん

誰でもかんたんにできる「一脚の構え方のコツ」

どなたでも簡単にできる「一脚の構え方のコツ」を紹介します。次の2点を押さえるだけで、グッと安定します。まず1点目は、カメラは「両手」で持つということです。一脚には手を触れません。2点目は、一脚の「脚」の位置です。先端を前に出します。
はれときにっき

第52話 ピンク色に包まれて~サツキ~

デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、 今回は、サツキです。 しべの部分をクローズアップで撮影してみました。 見慣れた花でも、こんなふうに見るとふしぎな感じがしますね。 ちなみに、真ん中の赤...
アジサイ

第51話 まるくないアジサイって知ってた?~カシワバアジサイ~

デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、 今回は、カシワバアジサイです。 アジサイというと、まる~いイメージがありますが、 このアジサイは円すい型になるちょっとユニークなアジサイです。 円すい...
はれときにっき

第50話 実はとっても長~い歴史があるのです。ヤグルマギク

デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、 今回は、ヤグルマギク(矢車菊)です。 ヨーロッパでは古くから栽培されている植物のひとつですが、 実はとっても長~い歴史の持ち主でもあります。 紀元前1...
カメラのきほん

シャッタースピード○段って何?

シャッタースピードを、「段」という言葉を使って表すことがあります。今回は、この「段」について知ってみましょう。 シャッタースピードの「段」とは シャッタースピードは次のように変化します。 … 1/2 1/4 1/8 ...
カメラのきほん

「手ぶれせずに撮れるシャッタースピードの目安」を知ってみよう

手ぶれせずに撮れるシャッタースピードの目安は、 「35mm判換算をしたレンズの焦点距離」分の1以下 といわれています。 一般に、これより速いシャッタースピードなら手ぶれせずに撮れるといわれています。 焦点...
カメラのきほん

「シャッタースピードってわけわからないんですけど」という質問をいただくことがあります

初心者の方や、デジタル一眼を買ったばかりの方にとって「シャッタースピード」は、イメージがわきにくいものの1つかと思います。 でも、実はとっても簡単。 シャッタースピードは、ざっくりこんな感じで理解してみましょう。 【速...
はれときにっき

第49話 ハルジオン?ヒメジョオン?

デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、 今回はヒメジョオン(姫女苑)と、ハルジオン(春紫苑)です。 ↑たぶんヒメジョオン(5月下旬撮影) このヒメジョオンとよく似ていて、混同されやすいのが ハル...
はれときにっき

第48話 初夏にきらめくキンシバイ

デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、 今回は、江戸時代中期に中国から渡来したといわれる キンシバイ(金糸梅)です。 花の中央にめしべがあり、そのまわりをたくさんのおしべが囲んでいます。 このお...
カメラのきほん

もう悩まない!写真のタイトルに使える秘伝のアイデア

写真のタイトルのつけ方に悩んでいる方にオススメする秘伝のタイトル術。どなたでもかんたんに写真の題名が決められるようになります。
おしらせ

花写真が増えてきたので特集するぜ!「花写真のたのしみ」を追加しました。

はれときどきカメラのコンテンツに「花写真のたのしみ」を追加しました。 まちで出会った花たちを特集 カメラをおともにまちあるきをしていると、いろいろなものに出会います。 まちあるきで出会った花たちの写真を特集したページです。 ...
おすすめ

野外撮影&まちあるきに最適!ペットボトルホルダーの便利さを知ると、もう後戻りができない

たまらない便利さのペットボトルホルダー 野外撮影やまちあるきの時に重宝しているアイテムに、ペットボトルホルダーがあります 屋外で写真を撮る場合、できるだけ荷物を減らしたいですよね。ペットボトルホルダーは、ペットボトルに装着するだ...
カメラのきほん

【ずり落ち防止】カメラバッグにすべりどめをつけてみよう

カメラバッグ、三脚ケースが肩からずり落ちないようにする簡単カスタム方法。100円ショップのアイテムでできます。
Tips

カメラのバッテリーは使い切ってから充電しないとダメ?

バッテリーは、空っぽにしてから充電するべきかどうかを初心者さんにもわかりやすく解説。バッテリーの性質や、よりよい充電方法についても。
カメラのきほん

「ワーキングディスタンス」って何?~今さら聞けないカメラ&写真の用語~

ワーキングディスタンスとはレンズの先っぽからモチーフ(被写体)までの距離のことをいいます。どんな場面で使う言葉なのか、焦点距離の考え方も。デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼の用語解説。
はれときにっき

第47話 今度はハチだった

これまで、ハチかと思ったらハナアブだったり、 ハナアブかと思ったらあまりハチっぽくないハチだったりしましたが やっとハチらしいハチに出会えました。 おお、やっぱり触覚が長い!(アブとハチのかんたんな見分け方です。アブは触覚...
スポンサーリンク