当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

カメラについて

カメラのきほん

実践して検証するのもたのしい

前回の記事では「やりたいことから覚えていく」と題して、入門書や技法書の活用方法をお届けしました。 今回はその続きです。 実践して検証するのもたのしい 前回の記事では、Aさんが読んだ本の項目に スポット測光を使うと便...
カメラのきほん

やりたいことから覚えていく

今回は入門書や技法書の活用法をお届けします。 入門書や技法書は、新たな知識やテクニックを身に着ける際に心強い味方になってくれます。 両者のもっともオーソドックスな活用法は 最初から順に読んで理解を積み重ねていく 興味...
カメラ機材・道具

互換品とか汎用品とか その2

前回は「互換品とか汎用品とか」と題して、私たちが実際に使用してきたアイテムとその所感をお届けしました。 今回はそのつづきです。 スピードライト(ストロボ、フラッシュ) スピードライト(ストロボ、フラッシュ)は激安の海外製品...
カメラ機材・道具

互換品とか汎用品とか その1

今回は互換品・汎用品についてお届けします。 わたしたちが使っているカメラ用品の中には、カメラメーカーが公式で販売しているものとは違うアイテムがあります。 それは「汎用品」「互換品」などと呼ばれるアイテムです。 カメラメーカーとは別...
カメラ機材・道具

FUJIFILMのインスタントカメラ「チェキ」シリーズについて知ってみよう

今回はFUJIFILMのインスタントカメラ「チェキ」を紹介します。 「チェキ」は、1998年の発売から現在まで販売が続いているインスタントカメラです。時代にあわせて進化しながら、手軽に使えるフィルムカメラとして知られています。 チェ...
カメラのはなし

カメラ雑誌について考える その2

前回の記事では「カメラ雑誌について考える その1」と題して、雑誌としての面白さとは何かについて書きました。 今回はその続きです。 失われていく「読む面白さ」 前回の記事では、私がカメラ雑誌を買わなくなった理由として 読...
カメラのはなし

カメラ雑誌について考える その1

2021年春、長い歴史のあるカメラ雑誌「日本カメラ」が休刊となりました。 前年にはアサヒカメラが休刊。ひと昔前に比べると、存続しているカメラ雑誌の数は本当に少なくなりました。 雑誌が続かなくなる原因は様々だと思います。 が、「雑誌...
ミラーレス一眼

OLYMPUSのカメラのシステムチャートをみてみよう

今回はOLYMPUSのカメラのシステムチャートの見方をお届けします。 システムチャートとは、そのカメラで使えるアイテムが図になっているもののことです。 たとえばこちらは、E-M10 Mark3のシステムチャート。 このように、その...
ミラーレス一眼

Panasonicのデジタル一眼のシステムチャートをみてみよう

今回は、Panasonicのデジタル一眼のシステムチャートをみる方法をお届けします。 システムチャートとは、その機種で使えるアイテムを図で表したものです。 たとえばこちらはLUMIX G9 PROのシステムチャート。 このように、...
おすすめ

カメラのシステムチャート(システム図)をみてみよう

デジタル一眼は様々なレンズやアクセサリに対応しています。 この拡張性がデジタル一眼の大きな魅力でもあるのですが、1つ難点があります。 それはカメラを使い始めたばかりだと、どんなレンズやアクセサリが使えるのかがわかりにくいこと。 同...
バッテリー

互換バッテリーについて考える

Amazonや楽天などのショッピングサイトでカメラ用品を検索すると、メーカー純正品とあわせて、互換品や汎用品もヒットします。 たとえば、こちらはAmazonで「オリンパス バッテリー」で検索した時に出てきた互換品。 互換バッテリーで...
カメラのきほん

使用説明書を読み返してみよう【K-70編】

カメラの説明書は専門用語が多く、読みにくい印象があります。 が、実はためになる情報がたくさん載っており、読み返してみるととてもいい勉強になります。 今回は、PENTAX K-70の使用説明書を例に、説明書を読み返す面白さについてお届...
カメラのきほん

カメラの説明書を読むおもしろさ

前回の記事では、キヤノンのマニュアルを例にして、カメラの説明書を読む面白さをお届けしました。 今回は、Nikonのマニュアルを例に、説明書を読む面白さをみていきましょう。 Nikonのカメラのマニュアルは紙の冊子だけでなく、Ni...
おすすめ

カメラの説明書は情報の宝庫!説明書を読んでみよう

カメラには、機種ごとに説明書があります。 説明書というと、以前は製本されたものが主流でしたが、今は便利なもので、メーカーの公式サイトから各機種のマニュアルをみることができます。 たとえばこちらは、キヤノンの公式サイトからみられるEO...
カメラのはなし

適材適所。カメラを使い分けるという考え方

デジタル一眼、コンデジ、スマホでそれぞれ写真を撮っていると時々、感じることがあります。 「あれ、この撮影ってスマホでも十分じゃない?」 もちろん、シーンや写真の用途にもよりますが、スマホのカメラの進化はすごいなあと感じることが多々あ...
カメラのはなし

これまでに遭遇したカメラや機材のトラブル

カメラを使っていると、カメラ本体や機材のトラブルに遭遇することがあります。 今回は私たちが遭遇したトラブルをいくつか紹介します。 カメラがフリーズした 撮影中に、カメラが一切の操作を受け付けなくなったことが何度かあります。いわゆる...
スポンサーリンク