当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

初心者さん

カメラのきほん

レンズフードがあると逆光でも撮影がしやすくなる理由

レンズフードをつけていると、逆光での撮影がしやすくなる理由。レンズフードがない場合との比較も。
ドライボックス

【ドライボックスの使い方】よくある疑問と質問にお答えします

ドライボックスの使い方について、素朴な疑問をまとめました。収納時のこと、カメラ・レンズのこと、気をつけるべき点など。
ドライボックス

【初心者さんにおすすめ】ドライボックスの使い方入門

ドライボックスの使い方、正しい手順について紹介。機材の入れ方や保管方法についてなど、ドライボックスの使い方全般を解説しています。
おすすめ

このかわいくないねこの写真にいかにタイトルをつけるか。題名のつけ方を考えてみよう

先日、道で出会ったねこを撮ったら、ずいぶんとヘンな顔に写りました。今回はこのへんてこな写真を使ってタイトルのつけ方を考えてみましょう。 参考リンク 写真のタイトルに使える秘伝の方法 「どう見えるか」を考える 今回は「ひねり...
Tips

どうぼかす?どこまでぼかす?F値は「どう撮りたいか」で決めよう

F値はどう決める?「どうぼかすか、どれだけぼかす」をシーン別に解説。作例写真とともにわかりやすく解説しています。
Tips

ぼかす?ぼかさない?撮影意図にあわせてF値を決めよう

デジタル一眼にはぼかすたのしみがあります。ついつい何でもぼかしたくなってしまいますが、今回は「ぼかす?ぼかさない?」をテーマにF値の決め方について考えていきます。
Tips

カメラを買うときは撮りたいシーンを考えてみよう

カメラを買うときは「何を撮ってみたいか」を考えてみましょう。今回はニーズ別に交換レンズの特長を紹介していきます。マクロレンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ、キットレンズの作例も。
カメラのきほん

カメラを買う時は「自分に合った重さ」のものを選ぼう

カメラは、「実際に持った重さ」が大切です。スペック上は軽量でも、実際に持ってみると「重い・・・」と感じるカメラも少なくないんですね。そう、大切なのは「体感的な重さ」です。カメラを買う時は、ぜひ自分にフィットする重さのカメラを探してみましょう。
カメラのきほん

中望遠レンズってどんなレンズ?

焦点距離がだいたい85~135mmあたりのレンズのことを「中望遠レンズ」といいます。この分類には厳密な定義があるわけではなく、「だいたいこのぐらいの焦点距離」という目安で語られます。「70~105mm」「70~135mm」あたりを中望遠レンズとする場合もあります。
Tips

ISO感度をあげるとなぜ画質が落ちる?

ISO感度を上げるとなぜ画質が落ちるのかを、初心者さんにもわかりやすく解説。デジタル一眼の基礎知識。
おしらせ

デジタル一眼のきほんがわかる教室、1/24(火)に開催!ただいま参加受付中です。

はれときどきカメラの初心者向けデジタル一眼教室。カメラの操作がまったくわからない方や超初心者さんも大歓迎です。岐阜県大垣市で開催。
カメラのきほん

測距点(AFフレーム)は中央の精度がいちばん高い?

測距点(AFフレーム)の精度は中央がいちばん高い?カメラの初心者さんにもわかりやすく解説。AF精度について、クロスセンサーについての解説も。
カメラのきほん

レリーズタイムラグって何?

「レリーズタイムラグ」は、シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間のことです。 デジタル一眼レフでは構造上、シャッターボタンを押した後、わずかな遅れが生じます。 レリーズタイムラグはなぜ起こる? デジ...
カメラのきほん

プラスチック素材のマウントってどうなの?

レンズとボディを接続する部分のことを「マウント」といいます。かつては金属のものが主流でしたが、最近はマウント部分がプラスチックでできたレンズも増えてきました。プラスチック素材のマウントは、金属のものに比べて軽量なのが特長です。使用感も金属のものと大きな違いはありません。
カメラのきほん

sRGBとAdobe RGB、どっちを選んだらいい?

sRGBとAdobe RGB、どっちを選んだらいい?それぞれの違いと解説をカメラの初心者さんにもわかりやすく解説。
おしらせ

カメラバッグ記事が大幅にランクアップ!10月によく読まれた記事ランキング

はれときどきカメラで2016年10月によく読まれた記事をピックアップ。PV数からベスト20を紹介しています。デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼のおすすめ記事など。
スポンサーリンク