当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

初心者さん

カメラのはなし

別のアプローチ方法を持つ

前回の記事では「その写真の狙いを考えてみる」と題して、写真の見方についての考察をお届けしました。 今回はその続きです。 別のアプローチ方法 前回の記事では、写真をみる際に、自分の感想を持つだけでなく、「この写真の狙いはなんだろ...
カメラのはなし

感じ方は二転三転するもの

前回の記事では「今、この時点で感じたことが本当に正解なのか」と題して、写真の見方についての考察をお届けしました。 今回はその続きです。 趣向の変化 前回・前々回の記事では、「知識・経験が増えることによって写真の見方が変わる」こ...
カメラのはなし

今、この時点で感じたことが本当に正解なのか

前回の記事では「無理に答えを出す必要はない」と題して、写真の見方についての考察をお届けしました。 今回はその続きです。 今、この時点で感じたことが本当に正解なのか 前回の記事では冒頭で 写真の知識や経験が増えてくる...
カメラのはなし

無理に答えを出す必要はない

カメラを使い始めてしばらくすると、「自分も『写真を撮る側(プレイヤー)』になったんだなあ」と実感することがあります。 それがもっとも顕著になるのは、ほかの人が撮った写真をみるときでしょう。 単純な感想を持つだけでなく、プレイヤー側の...
カメラのきほん

「できるだけ同じ状況にする」の「できるだけ」

前回の記事では「状況をそろえたつもりでも」と題して、「自分では状況をそろえたつもりだけれど、実際は不完全」というケースについてお届けしました。 今回はその続きです。 できるだけ同じ状況にする 前回の記事ではレフ板の代用品選びで...
カメラのきほん

状況をそろえたつもりでも

前回の記事では「同じようにならない」と題して、「本に載っているのと同じ設定で撮ったのに、どうしても同じ色合いにならない」というケースについてお届けしました。 今回はその続きです。 不完全な状況 本に載っているのと同じような状況...
カメラのきほん

同じようにならない

デジタル一眼を買ったばかりの頃、「写真の色合い」についてずいぶんと悩んだことがあります。 それは本をみて「いいな」と思った写真があったときのこと。 その写真は色合いがとてもステキで、なんだか夢の世界のような雰囲気がありました。そのペ...
カメラのきほん

見る側とプレイヤーの視点

前回の記事では「多くに条件の上に成り立っている」と題して、1枚の写真が様々な条件を満たした上で形になっていることについてお届けしました。 今回はその続きです。 むずかしさがわかる 写真を撮るようになって「みる側」から自分も「撮...
カメラのきほん

多くの条件の上に成り立っている

前回は「1枚の写真の裏にあるもの」と題して、「みること」と「やること」との間には大きな違いがあることについてお届けしました。 今回はその続きです。 忘れてはいけない条件 前回の記事では、わたしたちが撮ったトンボの写真をもとに話...
カメラのきほん

1枚の写真の裏にあるもの

デジタル一眼をはじめて買ったころのことです。いろいろと写真を撮っているうちに、感じるようになったことがあります。 それは、「みること」と「やること」との間には大きな違いがあるということです。 たとえば、写真をみているだけのときは ...
カメラのきほん

写真を撮ることに慣れてきたら説明書を活用してみよう

写真を撮ることに慣れてきたら、カメラの説明書を読み直してみましょう。 最初に読んだ時とは違った発見があります。 説明書を読み返してみると、たとえば次のようなメリットがあります。 最初に読んだときにわからなかったことがわか...
カメラのきほん

実践して検証するのもたのしい

前回の記事では「やりたいことから覚えていく」と題して、入門書や技法書の活用方法をお届けしました。 今回はその続きです。 実践して検証するのもたのしい 前回の記事では、Aさんが読んだ本の項目に スポット測光を使うと便...
カメラのきほん

やりたいことから覚えていく

今回は入門書や技法書の活用法をお届けします。 入門書や技法書は、新たな知識やテクニックを身に着ける際に心強い味方になってくれます。 両者のもっともオーソドックスな活用法は 最初から順に読んで理解を積み重ねていく 興味...
おすすめ

用途と比較

前回の記事では、ファミリー三脚をピックアップしました。 今回はその続きです。 比較という考え方 前回の記事では、機動性について触れました。 その中で「機動性を重視するなら、私が持っているカメラの中では、デジタル一眼レフよりも...
おすすめ

わたしたちが重宝しているアイテムいろいろ その3

今回はカメラ関連でわたしたちが重宝しているアイテムをお届けします。第3弾です。 第1弾では、カードリーダーやUSBハブなどを、第2弾では機材の保管まわりのアイテムをピックアップしました。 今回は撮影時のアイテムをピックアップ...
おすすめ

わたしたちが重宝しているアイテムいろいろ その2

今回はカメラ関連でわたしたちが重宝しているアイテムをお届けします。第2弾です。 第1弾では、カードリーダーやUSBハブなどをピックアップしました。 今回は保管用のアイテムをピックアップしていきます。 ドライボックス ドラ...
スポンサーリンク