当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

Midori

はれときにっき

第212話 赤ちゃんの吐息~カスミソウ~

ブーケの脇役としておなじみのカスミソウ(霞草)。白い小花がたくさん咲く様子が霞をイメージさせることから霞草と名付けられました。 英名の「Baby's breath(赤ちゃんの吐息)」も、この花姿に由来しているそうです。 なんとも...
はれときにっき

第211話 春から咲くアザミ~ノアザミ~

道端で咲きかけのノアザミ(野薊)を見つけました。 アザミにはたくさんの種類があるそうですが、春から初夏にかけて咲くのはたいていノアザミなんだとか。 翌日また見に行ってみると、満開になっていました。 Mido...
はれときにっき

第210話 ほかのカモミールとはちょっと違う~ダイヤーズカモミール~

公園を散歩していると花壇に黄色い花がたくさん咲いていました。 名前を調べたところ、ダイヤーズカモミールというハーブのようです。 黄色い花を咲かせるのでイエローカモミールという別名もあります。 カモミールというとハーブティー...
はれときにっき

第209話 アスチルベとモンシロチョウ

アスチルベにモンシロチョウがとまっていました。 どこでも見られる蝶ですが、見つけるとつい撮りたくなってしまいます。 アスチルベは、小さな花が集まってふんわりした円錐状の穂になります。 花の色はピンクのほかに白や赤などがある...
デジタル一眼レフ

マクロレンズレビュー TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD その2

タムロンのマクロレンズ「SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1」のレビューその2です。 レビューその1はこちらです。 SP AF60mm F/2 Di II LDで撮影した写真 水滴を幻想的に。...
デジタル一眼レフ

マクロレンズレビュー TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD その1

TAMRON(タムロン)のマクロレンズ「SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1」のレビューです。 マクロレンズってなに?という方は、こちらのページをご参照ください。 TAMRON SP AF60mm ...
はれときにっき

第207話 白い蝶が舞うように~ガウラ~

公園の花壇などでよく見かけるガウラ。 4枚の白い花びらと長いおしべが蝶のように見えることから「白蝶草(ハクチョウソウ)」とも呼ばれます。 風に揺れている姿は蝶が舞っているようで可憐なのですが、写真を撮るには風が止むのを待たな...
はれときにっき

第206話 クレマチスを涼しげに

世界各国に約300種の原種が存在するといわているクレマチス。 クレマチスという名前は、ギリシャ語で「つる」を意味する「klema(クレマ)」に由来しています。 つるが強くて丈夫なので日本では「鉄線(テッセン)」と呼ばれること...
はれときにっき

第205話 すずめの巣立ち(2)

前回のすずめの巣立ち(1)からの続きです。 昨日はほとんど動かなかったひなが、朝から翼をばたつかせながら動き回っています。 鳥の生態に詳しくない私でも、巣立ちが間近に迫っている気配を感じました。 とうとう屋根のいちばん上まで登...
はれときにっき

第204話 すずめの巣立ち(1)

民家の屋根にすずめのひながいるのを見つけました。 親鳥が何度もえさを運んできます(手前の背中を向けている鳥)。ひなは大きく口を開けてアピールしますが、残念ながらえさをもらえない子もいます。 ときどき親鳥以外のすずめもやってき...
はれときにっき

第202話 ちょっとかわったアジサイたち(2)

ミラーレス一眼で撮影したアジサイの写真いろいろ。めずらしい花に出会いました。
はれときにっき

第201話 ちょっとかわったアジサイたち(1)

ミラーレス一眼で撮影したアジサイの写真いろいろ。めずらしい花に出会いました。
はれときにっき

第200話 ゼニアオイ?ウスベニアオイ?

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はマロウの花を撮影しました。
はれときにっき

第197話 すぐれた薬草~ドクダミ~

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はドクダミの花を撮影しました。
はれときにっき

第196話 男前のキビタキさん

デジカメで楽しむお散歩写真。今回はキビタキを撮影しました。
はれときにっき

第195話 小さなお星さま~ニワゼキショウ~

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はニワゼキショウ(庭石菖)の花を撮影しました。
スポンサーリンク