おすすめ美しい色味の写真が撮れる「FUJIFILM X-A5・X-T100」 自然で美しい色合いが魅力のFUJIFILMのミラーレス一眼の中から、初心者さんにも使いやすい機種を紹介します。 今回は「 X-A5」と「X-T100」をピックアップします。 FUJIFILM X-A5とは 「FUJIFILM ...2019.02.09おすすめ
おすすめ夕景・夜景・星の撮影におすすめの本を紹介します デジタル一眼で「キレイな夕焼けを撮りたい」「夜景を撮ってみたい」という方は多いと思います。 が、夕景や夜景はちょっとしたテクニックが必要で、日中と同じように撮ってもなかなかうまくいかなかったりします。 そこで今回は、私たちが実際に読...2019.02.06おすすめ
おすすめ自撮り機能がさらに進化「LUMIX GF10/GF90」 パナソニックのミラーレス一眼の中から、スマホから乗り換える初心者さんにも使いやすい機種を紹介します。 今回は、LUMIX GF10/GF90(DC-GF10/GF90)をピックアップします。 LUMIX GF10/GF90とは ...2019.01.31おすすめ
おすすめおしゃれに楽しむ「OLYMPUS PEN E-PL9」 オリンパスのミラーレス一眼の中から、スマホから乗り換える初心者さんにも使いやすい機種を紹介します。 今回は、OLYMPUS PEN E-PL9をピックアップします。 OLYMPUS PEN E-PL9とは 「OLYMPUS P...2019.01.25おすすめ
おすすめKissシリーズ初のミラーレス一眼「Canon EOS Kiss M」 Canonのミラーレス一眼の中から、スマホから乗り換える初心者さんにも使いやすい機種を紹介します。 今回は、EOS Kiss Mをピックアップします。 EOS Kiss Mとは Kissシリーズは、Canonのデジタル一眼...2019.01.19おすすめ
カメラ機材・道具【1万円台で買える】明るいレンズでイルミネーションを撮ろう~デジタル一眼レフ編~ イルミネーションをきれいに撮るには、開放F値が小さい明るいレンズを使うと背景を大きくぼかしたり、暗い場所での撮影もやりやすくなります。 開放F値とは 開放F値はレンズの名称をみればわかります。 「f」とあわせて書かれて...2018.12.20カメラ機材・道具
カメラ機材・道具【メモを活用】自分のカメラの「写りの特長」を知ってみよう 今のデジタル一眼はどの機種でもキレイに写りますが、機種それぞれに「写りの特長」があります。 これはカメラの「癖」とも呼ばれるもので、どの機種にも「これは得意」「これはちょっと苦手」というものが必ずあります。 というわけで今回は「自分...2018.12.07カメラ機材・道具
カメラ機材・道具【カメラ用以外も使えます】液晶保護フィルムをお得に使ってみよう デジタル一眼を買ったら、背面の液晶モニターに保護フィルムをつけるのがおすすめです。 が、機種に合ったものはそこそこの値段がして「高いなあ」と感じる方も多いかと思います。 というわけで今回は、液晶保護フィルムを安く運用する方法をお届け...2018.12.05カメラ機材・道具
バッテリー意外と知らない「カメラのバッテリーの探し方」を紹介します カメラを使っていると「もう1つバッテリーがほしいな」と思うことがあるかと思います。 というわけで今回は、カメラのバッテリーの探し方をお届けします。 カメラのバッテリーはどう探す? カメラのバッテリーは、カメラの機種によって使えるも...2018.11.27バッテリー
カメラ機材・道具カメラバッグのサイズにある「○リットル」ってどういう意味? カメラバッグをみていると、大きさを「○リットル」と表示しているものが多くあります。 たとえばこちらはAmazonのスリングバッグ。 サイズ表示が「7.7L(7.7リットル)」となっています。 今回はカメラバッグの「○リットル」とは...2018.11.21カメラ機材・道具
カメラ機材・道具マクロレンズがなくても接写ができる「クローズアップレンズ」 被写体にぐっと近づいて撮影したいけれど、マクロレンズを持っていない・・・そんな場合は「クローズアップレンズ」というアイテムを利用する方法があります。 クローズアップレンズとは クローズアップレンズはフィルターのようにレンズの先端...2018.09.06カメラ機材・道具
カメラ機材・道具【どのメーカーにする?】カメラを選ぶときに知っておくと便利なこと カメラを選ぶときに「どのメーカーのカメラにするか」は大きな悩みどころだと思います。 今回は、カメラを選ぶときに知っておくと便利なことをお届けします。よかったら参考にしてみてくださいね。 写り カメラを選ぶときに、多くの方が気になる...2018.08.23カメラ機材・道具
おすすめ山歩きにおすすめのカメラ・グッズ 山歩き(ハイキング・トレッキング)をしていると、思わず写真を撮りたくなる景色やシーンに出会うことがあります。 そこで今回は山歩きにおすすめのカメラと便利なグッズをご紹介します。 カメラ 山歩きの荷物はできるだけ軽く、かさば...2018.08.15おすすめ
バッテリー【メリットいろいろ】予備バッテリーがあるととっても便利! 初心者の方が持っておくといいものに「予備バッテリー」があります。 カメラを買うとバッテリーが1つついてきますが、それの予備を持っておくということですね。 あらたに購入をする必要がありますが、予備のバッテリーを持っておくといろいろなメ...2018.08.07バッテリー
カメラ機材・道具【縦構図と横構図】カメラの縦横を使い分けてみよう デジタル一眼は、横向きで持つことを基準に設計されています。 これはデジタル一眼レフもミラーレス一眼も同じで、横で持つことをメインにグリップやホールド感が考えられています。 そのため、カメラを縦にして撮影するのは 持ちにく...2018.07.16カメラ機材・道具
おすすめキレイにリサイズ!写真の縮小・圧縮方法について知ってみよう 写真をブログやサイトに掲載する時は、通常、画像をリサイズします。 特にデジタル一眼で撮った写真は、そのままだと画像サイズや容量が大きすぎるので、縮小・圧縮して最適なサイズにします。 それによって データの容量を抑えられる...2018.07.12おすすめ