デジタル一眼レフNikon D780の魅力をわかりやすく解説。D750から大きく進化! 2020年1月24日にNikon D780が発売されます。D780はFXフォーマットを採択した、いわゆるフルサイズのデジタル一眼レフです。 今回は、初心者さんにもわかりやすいようにNikon D780の魅力に迫っていきます。 D78...2020.01.13デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフデジタル一眼レフの「ミラーアップ」ってどんな機能? 今回は「ミラーアップ」機能についてみていきましょう。 デジタル一眼レフには「ミラーアップ」という機能がついています。これは、デジタル一眼レフでブレをふせぐために使う機能です。 ミラーアップ撮影とは デジタル一眼レフでファイ...2018.01.09デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフPENTAXのレンズについている記号や表記の意味をしってみよう 今回は、PENTAXのレンズを例に、レンズ名の見方を知ってみましょう。 ペンタックスのレンズ名の見方 デジタル一眼のレンズ名には様々な記号や略称が入ります。 たとえばペンタックスでしたら、次のような記号や略称が入ります。 ...2017.12.16デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフ【実写レビュー】TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1(272E) TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1(272E)を購入しました。 やわらかな描写と「タムキュー」の愛称で人気のマクロレンズです。というわけで、さっそくレビューをしてみましょう。 TAMRON ...2017.10.30デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフNikon D5300とD5600は何が違う? 今回は、Nikon D5300とD5600の違いについてみていきましょう。 D5600は、D5300の2世代後の機種になります(D5300→D5500→D5600の順で発売)。 性能も画質もほぼ同等の両機種ですが、それぞ...2017.10.21デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフNikon D5300の「AF-P 18-55 VR レンズキット」「 AF-P ダブルズームキット」とは 現在、Nikon D5300には「D5300 AF-P 18-55 VR レンズキット」「D5300 AF-P ダブルズームキット」というレンズキットがあります。 D5300自体は2013年発売の機種ですが、ここに2016年に...2017.10.08デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフCanonのレンズの「IS」ってなに? キヤノンのレンズには「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」のように、レンズ名に「 IS 」と入るものがあります。 これは「Image Stabilizer」の略称で、手ぶれ補正機能のことです。 つまり、「IS...2017.10.04デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフペンタックスの「クイックシフトフォーカス」って何? ペンタックスのレンズには「クイックシフトフォーカス」という機能がついているものがあります。 クイックシフトフォーカスとは、AF(オートフォーカス)でピントをあわせた後に、手動でさらに細かいピント合わせができる機能です。 クイック...2017.09.24デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフ119円で売っているリモコンは使えるのか?K-70でためしてみた PENTAX K-70に使えるリモコンが、Amazonで 119円で売っていました。 もちろん純正品ではなく互換品ですが、面白そうなので買ってみました。 これが119円リモコンだ! 「PENTAX用 リモコン 互換品」として119...2017.09.03デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフEOS Kiss X9とX9iは何が違う? 今回は、Canon EOS Kiss X9とX9iの違いについてみていきましょう。 名前の似ている両者ですが、実は X9とX9iは別シリーズになります。 同じKissでも「i」がつくものとつかないものとでは、シリーズが違...2017.08.22デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフPENTAX K-70 レビューその2 これはたのしいカメラ! PENTAX K-70を使い始めてしばらくたちました。というわけで、あらためてレビューです。 PENTAX K-70とは まずはK-70についておさらいです。 K-70はRICOH(リコー)から出ているデジタル一眼...2017.07.31デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフマクロレンズレビュー TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD その2 タムロンのマクロレンズ「SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1」のレビューその2です。 レビューその1はこちらです。 SP AF60mm F/2 Di II LDで撮影した写真 水滴を幻想的に。...2017.07.18デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフマクロレンズレビュー TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD その1 TAMRON(タムロン)のマクロレンズ「SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1」のレビューです。 マクロレンズってなに?という方は、こちらのページをご参照ください。 TAMRON SP AF60mm ...2017.07.17デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフ「ペンタダハミラー(ペンタミラー)」って何? 「ペンタダハミラー」は、一眼レフカメラの内部(上部分)にある「複数のミラーで構成された部分」の名称です。ペンタミラーとも呼ばれます。 ペンタダハミラーは「ファインダーの見え方」に大きく影響する部分で、主に入門機(エントリークラス)の一...2017.07.06デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフ「EOS Kiss X9」の発売が決定!大人気モデル「Kiss X7」の後継機がついに登場 キヤノンから「EOS Kiss X7」の後継モデル「EOS Kiss X9」が発売されました。 EOS Kiss X9 前機種「Kiss X7」は、2013年の発売からずっと売れ続けてきた大人気モデルです。「Kiss X...2017.06.30デジタル一眼レフ
デジタル一眼レフNikon D7500が発売。どんなカメラか徹底解説 Nikonから、デジタル一眼レフの新モデル「D7500」が発売になりました。 今回はD7500のスペック表とともに、どんなカメラかみていきましょう。 D7500 「D7500」は、ニコンDXフォーマットのデジタル一...2017.06.18デジタル一眼レフ