おすすめ出会ったものを観察してみよう 写真を撮ることには「記録するたのしみ」や「自分の作品をつくるたのしみ」など、いろいろなたのしみ方があります。 が、実は「知らないものに出会うチャンス」でもあります。面白いものに出会ったら、いろいろと観察してみるのもたのしいものです。 ...2021.02.06おすすめ
カメラのはなし掘り出し物があるかも!楽天でカメラバッグを探してみよう カメラを持ち歩く時にあると便利なのがカメラバッグです。 ……が、意外と難しいのが探し方。 実店舗に行ってもさほど種類がない、Amazonやカメラ店のネットショップで探してもいまいちピンとこない。 そんな時に、意外と狙い目なのが楽天...2021.01.31カメラのはなし
カメラのはなし適材適所。カメラを使い分けるという考え方 デジタル一眼、コンデジ、スマホでそれぞれ写真を撮っていると時々、感じることがあります。 「あれ、この撮影ってスマホでも十分じゃない?」 もちろん、シーンや写真の用途にもよりますが、スマホのカメラの進化はすごいなあと感じることが多々あ...2021.01.19カメラのはなし
カメラのはなしこれまでに遭遇したカメラや機材のトラブル カメラを使っていると、カメラ本体や機材のトラブルに遭遇することがあります。 今回は私たちが遭遇したトラブルをいくつか紹介します。 カメラがフリーズした 撮影中に、カメラが一切の操作を受け付けなくなったことが何度かあります。いわゆる...2021.01.16カメラのはなし
カメラ機材・道具撮影に行くときは、常に予備のメモリーカードを持っていこう 撮影に行く際は、予備のメモリーカードも持っていくのがおすすめです。 今使っているメモリーカードの容量に余裕がある場合も、ぜひスペアのカードを持っていきましょう。 というわけで今回は、予備のカードの必然性を実例をもとにお届けします。 ...2020.11.23カメラ機材・道具
おすすめクリーニングもできて一石二鳥「Wクリーンラップクロス」 今回はカメラの持ち運びとクリーニングができる「KING Wクリーンラップクロス」をご紹介します。 KING Wクリーンラップクロスとは Wクリーンラップクロスは、カメラをふろしきのように包むことができる布です。 カメラをバッグに入...2020.10.30おすすめ
おすすめカメラ関連商品をお得に買える「Amazonクーポン」を使ってみよう Amazonには「Amazonクーポン」というお得な割引クーポンがあります。 カメラ関連商品に使えるクーポンもいろいろとあり、チェックしておくとお得な買い物ができます。 というわけで今回は、カメラ関連商品の「Amazonクーポンの取...2020.04.27おすすめ
おすすめ【Amazon】お得情報がひと目でわかる「カメラ・ビデオ バーゲン」コーナーをみてみよう Amazonには様々なセールがあります。 今回はその中から「カメラ・ビデオバーゲン」を紹介します。このコーナーは常設になっていて、今お得に買えるアイテムをリアルタイムで確認することができます。 また、1クリックでもらえるクーポンも配...2020.04.24おすすめ
おすすめこれはかわいい!「も~っと包ラップクッション」でカメラをたのしく持ち歩こう 今回は、カメラを包んで持ち歩けるアイテム「も~っと包ラップクッション」を紹介します。 「も~っと包ラップクッション」は、カメラ関連製品を多く扱っているKenkoが販売しているラッピングクロスです。 見た目はゴムひもがついた布ですが、...2020.02.21おすすめ
おすすめカメラのストラップを変えてみよう。おしゃれなものから首や肩が楽になるものまでピックアップ! デジタル一眼レフやミラーレス一眼を買うと、ストラップがついてきます。 とても便利ですが、どのメーカーのものもデザインは実にシンプル。味気ないと感じる方もいるかと思います。 そこで今回は意外と知られていない付け替え用のストラップを紹介...2020.02.12おすすめ
おすすめカメラアイテムがお得に買える「Amazonアウトレット」を使ってみよう Amazonには様々なカメラアイテムが販売されています。お値打ちな商品が多いのですが、意外と知られていないのが「Amazonアウトレット」。 Amazonが販売するアウトレット商品を集めたカテゴリで、新品を買うよりもお得に買うことができま...2020.02.09おすすめ
おすすめHAKUBA メッセンジャーバッグ プラスシェル。機材の出しやすさが魅力のカメラバッグ 今回は、肩から斜めがけにして使えるカメラバッグ「HAKUBA メッセンジャーバッグ プラスシェル」を紹介します。 カメラバッグらしからぬデザインと、機材の出し入れのしやすさが魅力のカメラバッグです。 HAKUBA メッセンジャーバッ...2020.02.06おすすめ
カメラのきほん【撮り方に迷ったら】その被写体の「どんな姿を撮りたいか」を考えてみよう 写真を撮っていると、「この被写体は、どんな角度や位置から撮ったらいいんだろう」と迷うことがあります。そんなときはその被写体の「どんな姿を撮りたいか」を考えてみると、答えがみつかりやすくなります。 被写体の「どんな姿を撮りたいか」を考え...2020.01.19カメラのきほん
デジタル一眼レフNikon D780の魅力をわかりやすく解説。D750から大きく進化! 2020年1月24日にNikon D780が発売されます。D780はFXフォーマットを採択した、いわゆるフルサイズのデジタル一眼レフです。 今回は、初心者さんにもわかりやすいようにNikon D780の魅力に迫っていきます。 D78...2020.01.13デジタル一眼レフ
おすすめカメラやレンズの保管に便利なアイテム「湿度計」を使ってみよう カメラやレンズの大敵といえば「湿度」。大切な機材を長く使うには、湿度と上手につきあっていく必要があります。 特に注意したいのは保管時で、湿度の管理がとても重要になります。というわけで今回は、カメラやレンズの保管に便利なアイテム「湿度計...2019.12.14おすすめ
おすすめ【カメララップ】まるでふろしきみたい!カメラを包んで持ち歩けます。 カメラを持ち運ぶ際にカメラバッグではなく、「自分の好きなバッグに入れて持ち歩きたい」という方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが「カメララップ」です。 一見すると「ひもがついた普通の布」のようですが、カメラを持ち歩くのにとても...2019.12.11おすすめ