鳥第331話 コサメビタキに夢中 林のなかでなんともかわいらしいコサメビタキ(小鮫鶲)さんに出会いました。 野鳥撮影をするときは、鳥にストレスを与えないように離れたところから撮影するようにしていますが、このコサメビタキさんはだんだん近づいてきて、ついに目の前まで来...2018.10.22鳥
花第303話 一輪だけ咲くリビングストンデージー 公園の花壇を彩っていたリビングストンデージー。 重なり合うように咲いた花がカラフルな絨毯のようでとてもきれいでした。 リビングストンデージーってどんな花? 南アフリカ原産の花で、1935年に日本に入ってきたといわれています...2018.05.15花
花第301話 満天の星~ドウダンツツジ~ 春先にドウダンツツジが小さな白い花を咲かせていました。 枝分かれしているかたちが「結び灯台」に似ていることから、「灯台」が「ドウダン」に変化したといわれています。 結び灯台とは 3本の丸棒をひもで結び、上下を開...2018.05.09花
花第300話 もこもこのモッコウバラ ほかのバラに先駆けてモッコウバラが見ごろを迎えていました。 モッコウバラとは? 中国原産のバラで、漢字では「木香茨」「木香薔薇」と書きます。 花の色は、写真のような淡い黄色のほかに白もあるそうです。 小さな花がたくさ...2018.05.05花
はれときにっき第240話 センニチコウファイヤーワークス 公園の花壇でピンクのかわいい花がたくさん咲いていました。 センニチコウファイヤーワークスです。 ふつうのセンニチコウに比べると茎が細くて長く、ひょろひょろと伸びています。 花をよく見ると、ところどころに黄色い小花が顔をのぞかせ...2017.09.23はれときにっき写真花
はれときにっき第185話 シロツメクサとなかまたち(2) デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はアカツメクサ、ベニバナツメクサ(ストロベリーキャンドル)の花を撮影しました。2017.05.28はれときにっき写真花
はれときにっき第165話 鈴蘭水仙~スノーフレーク~ デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はスノーフレークを撮影しました。スズラン、スノードロップとの違いについてもご紹介しています。2017.04.08はれときにっき写真花
はれときにっき第159話 オオイヌノフグリのすてきな別名 デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はオオイヌノフグリの花を撮影しました。すてきな別名もご紹介しています。2017.03.23はれときにっき写真花