当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

第104話 桜の葉のような香り~フジバカマ~

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

フジバカマとツマグロヒョウモン ミラーレス一眼で撮影 岐阜
デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、今回は、フジバカマ(藤袴)です。フジバカマには「旅する蝶」といわれるアサギマダラが集まるといわれますが、写真の蝶はツマグロヒョウモンです。

フジバカマとは

フジバカマは秋の七草のひとつで、奈良時代に中国から伝えられたといわれています。花は直径5mmくらいの淡い紅紫色をしています。

昔は河原などに群生しており、あちこちで目にすることができたといわれていますが、現在は野生のものはあまり見られなくなっています。ちなみに、今回の写真も公園に植えられたものを撮影しています。

旅する蝶「アサギマダラ」の好物

旅をする蝶アサギマダラ

フジバカマは、旅をする蝶として知られる「アサギマダラ」の好物としても知られています。アサギマダラは、春と秋に1,000~2,000キロもの距離を飛んで移動する蝶。羽根の模様もさることながら、淡いブルーの部分がとても美しい蝶です。

\ 美しい蝶 アサギマダラについてはこちら /

第332話 旅する蝶~アサギマダラ~
憧れの蝶、アサギマダラ(浅葱斑)に念願叶って会うことができました。 以前フジバカマを撮影した際にその存在を知り、ずっと撮りたいと思っていましたがなかなかチャンスがなく・・・。 2年かかってようやくご対面となりました。 美しい蝶...

フジバカマの香り

半乾きにしたフジバカマの葉は、桜餅を包む桜の葉と同じ香りがします。これはクマリンという芳香成分によるものです。

フジバカマの乾燥させた葉を入浴剤として使うと、神経痛や肩こりに効果があるんだとか。また、中国では古くからフジバカマを「香草」と呼んで、匂い袋にしたり、髪にさしたりしていたといわれています。

item data:フジバカマ(藤袴)

\ こちらの記事もおすすめです /

第55話 いわれてみれば、たしかに「なでなで」
デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、 今回は、ナデシコです。あの大和撫子(やまとなでしこ)のナデシコです。 ナデシコの語源は、「撫でし子」といわれています。 「なでなでして、いつくしんで、かわい...