デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、
今回は昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)です。
「月見草」は夕方ごろから咲きはじめますが
この花は昼間に咲くので「昼咲月見草」という名前がついています。
ピンク色の花は
桃色昼咲月見草(モモイロヒルザキツキミソウ)とも呼ばれます。
長い名前ですが、わかりやすくてよいかもしれません。
花言葉は「自由な心」「無言の愛」です。
■item data:昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)
花の写真いろいろ♪はれときどきカメラのはれときにっき
かわいい、きれい、ステキ、ときどきへんてこ
花の写真もいっぱいのフォト日記です
写真とちいさなひとことでつづる日々あれこれ。
デジタル一眼をおともに、花と緑の写真いろいろ。
■バックナンバーはこちら