当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

かわいい鳥とかカラフルな花とか謎のきのことかモノクロ写真とか。8月に撮ったものいろいろ

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

8月もあれこれ撮り歩きました。かわいい鳥や夏の風物詩あれこれのほか、街歩き写真に夕暮れ、モノクロ写真などいろいろなものを撮りました。未公開写真も含めながら、8月に撮ったものをまとめていきます。

8月もいろいろなものを撮りました

かわいいムクドリの親子やトンボ、夏の昆虫たち

ムクドリのこども 歩いているところを撮影
ムクドリのこどもです。かわいらしい歩き方がたまらない1枚です。公園で芝刈り機のうしろをついてまわっていたところを撮った写真です。

ムクドリのおとな。ムクドリのこどもと歩いていたところを撮影こちらはムクドリのおとな。こどもに比べるとずいぶん雰囲気が変わるものですね。こちらも芝刈り機のうしろをついてまわっていました。

青空を背にするトンボの写真
青空を背にしたトンボ。ちょっぴりシルエット風のロープとあいまっておもしろい雰囲気が出ました。とまると一休みという感じで羽を下げる仕草もたのしいところです。

黒いトンボ ハグロトンボまたはアオハダトンボ
ちょっぴり不思議な黒いトンボ。ちょうちょのようにひらひらと飛びますがトンボです。眼がちゃんとトンボのめがねっぽくなっているところもユニークですね。

サトキマダラヒカゲ 木にとまるチョウチョ
ジャノメチョウの仲間のサトキマダラヒカゲです。花ではなく、木にとまるめずらしいチョウチョです。羽のもようがなんともふしぎ。

クマゼミ 岐阜県可児市
今年はクマゼミを至近距離で目撃&撮影することができました。日差しの強さとあわせて、まさに真夏という感じです。それにしても大きい。37度越えの日に撮った1枚です。

アブラゼミの写真
アブラゼミ。こういう木でも、わりと保護色っぽくなじんでしまいます。よく目を凝らさないと見つからないことも。

アブラゼミとクマゼミ 単焦点レンズで撮影クマゼミとアブラゼミが追いかけっこ。よく見ていると、セミは木の上でけっこう動きます。この時は、すでに木にとまっているクマゼミの上にアブラゼミがとまったのが最初。そこからアブラゼミが歩いて移動、クマゼミも歩き出すという展開でした。

寿命が近づいたアブラゼミ 目の色が変わる
寿命が近づいたアブラゼミは、目の色が変わる場合があります。このアブラゼミは、目の色が赤っぽくなってきています。

花とか自然とか

ジニア メキシコ由来のカラフルな花
ジニア。メキシコ由来のとってもカラフルな花です。

めがねをかけたひまわりを発見
なぜかひまわりにめがねが・・・(見に行った時からかけてあったものです)。

癒しのハーブ エキナセア
エキナセア。ギリシャ語で「ハリネズミ」の意味です。たしかにハリネズミっぽい!

ベルガモット ミラーレス一眼で撮影
ベルガモット。ハーブティーやドライフラワー、ポプリに利用されることもあります。

ザクロ トイフォト風に仕上げ
かわいい形のザクロをちょっぴりトイカメラ風の色合いで。

つくりもののようなきのここれはきのこ。合皮のような質感で不思議な感じが。縫い目みたいなのもあるよ!

街歩き、スナップ写真

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 夜の街をスナップ

スナップ写真 夜の銅像

夕暮れ シルエット写真

夕暮れの空 単焦点レンズで撮影
空はいろいろな表情をみせてくれます。日が傾いてからの時間は不思議さいっぱい。

おじぞうさん写真 あまりかわいくはない
お地蔵さん。「くださーい、1個10円のコロッケくださーい」と言っているようです。

木の実 レトロ写真風に撮影

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だるま落とし 昭和の遊び 単焦点レンズで撮影

石像写真
これ長髪に見えるけど、まゆげだからな。

モノクロ写真、スナップ写真

白黒写真 空とオブジェ

モノクロ写真 森の中で撮影

白黒写真 移動販売車を撮影

モノクロフォト 道路

白黒写真 踏み切り

単焦点レンズで撮影 白黒写真 踏み切り

8月の写真は、7月に撮った写真たち6月に撮った写真たちと比べると、夏になって季節の空気感が変わってきたことを感じます。未公開だった写真もまじえながらの撮影日誌でした。

「写真のタイトルのつけ方」記事がランクイン。6月によく読まれた記事をランキング形式で紹介します。
はれときどきカメラでよく読まれた写真記事TOP20。2016年6月版。