デジタル一眼をおともにおさんぽ写真を紹介する「はれときにっき」、今回は、ウィンターコスモス(ビデンス)です。
ウィンターコスモスとは
北アメリカ・メキシコ原産の植物で、秋から冬にかけて花を咲かせます。花がコスモスに似ていることが名前の由来です。
写真の花は花びらの先が白いタイプですが、ほかにもピンクや黄色の花があります。
ちなみに、茶褐色の花を咲かせるチョコレートコスモスもビデンスの仲間になります。
ウィンターコスモスの花言葉
ウィンターコスモスの花言葉には「もう一度愛します」「調和」などがあります。
「調和」はコスモスと同じ花言葉ですが、もともとコスモスという言葉はギリシャ語で「調和」「秩序」を意味するそうです。
■item data:ウィンターコスモス(ビデンス)

第118話 秋風に揺れるコスモス
デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はコスモス(秋桜)の花を撮影しました。

【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...
花の写真いろいろ♪はれときどきカメラのはれときにっき
かわいい、きれい、ステキ、ときどきへんてこ
花の写真もいっぱいのフォト日記です
写真とちいさなひとことでつづる日々あれこれ。
デジタル一眼をおともに、花と緑の写真いろいろ。
■バックナンバーはこちら