当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

生き物

はれときにっき

第221話 ヤロウとカマキリ

ヤロウを撮影していたら、どこからかカマキリがやってきました。せっかくなのでモデルになってもらいましょう。 ヤロウ(別名アキレア)には、止血、解熱、殺菌などの効能があり、葉と花はハーブティーに利用されるそうです。 ヨーロッパ原産で...
はれときにっき

第220話 モズの若鳥

一羽のモズが、ずいぶん長いあいだ一所にとどまっていました。 あたりを見渡してみると、数メートル先の木にかわいい若鳥がいます。 一枚目の写真のモズは、どうやらこの子の親のようです。 給餌のとき以外は、少し離れたところからずっ...
はれときにっき

第218話 アゲハチョウといえば・・・

「アゲハチョウ」といえばこのような蝶を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 あらためて調べてみるとアゲハチョウにはいくつかの種類があり、黄色い蝶は上の写真のナミアゲハ(並揚羽)とキアゲハの2種が存在するそうです。 互い...
写真

第217話 タマムシに遭遇

先日、なんだかめずらしい色の虫が飛んできたなあと思ったら、タマムシでした。 タマムシは虹のような模様をしています。全体に金属のような光沢感があり、光の加減によって色合いが変わってみえます。脚もキレイな色をしていますね。 こうして...
はれときにっき

第215話 セミの羽化にびっくり

ある日の午後、花壇で殻から出てきたばかりのセミを見つけました。 こんな目立つところにいて天敵に狙われないか心配になってしまいます。 翡翠のような色をした翅がきれいです。 大抵のセミは暗くなってから羽化するので、昼間に遭遇できる...
写真

第208話 ホオジロのさえずり

木の中からおもしろい鳴き声がするので見てみると、ホオジロでした。 ホオジロのさえずりは、人の言葉に置きかえると次のように聞こえるといわれています。 「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」、「源平つつじ白つつじ...
はれときにっき

第205話 すずめの巣立ち(2)

前回のすずめの巣立ち(1)からの続きです。 昨日はほとんど動かなかったひなが、朝から翼をばたつかせながら動き回っています。 鳥の生態に詳しくない私でも、巣立ちが間近に迫っている気配を感じました。 とうとう屋根のいちばん上まで登...
はれときにっき

第204話 すずめの巣立ち(1)

民家の屋根にすずめのひながいるのを見つけました。 親鳥が何度もえさを運んできます(手前の背中を向けている鳥)。ひなは大きく口を開けてアピールしますが、残念ながらえさをもらえない子もいます。 ときどき親鳥以外のすずめもやってき...
写真

第203話 あの鳥の名は「キムネチュウハシ」

以前、この記事で紹介した「お面みたいな顔をした鳥」ですが、名前が判明しました。 「キムネチュウハシ」です。 オオハシ科の鳥です。「チュウハシ」とは、オオハシ科の中で小型のものをさす名前です。 「お面のよう」といえば、イカルもお面をかぶ...
生き物

第199話 特別天然記念物ニホンカモシカに遭遇

山の近くで撮影をしていたら、うしろから「カッポ、カッポ」と蹄(ひづめ)の音がしてきました。 横をみると・・・ な、なぞの動物が!最初は馬かと思ったのですが、角がある!? そのまま「カッポ、カッポ」とすぐ横を通り過ぎていった...
はれときにっき

第198話 うちのこかわいい(アマガエル)

アマガエルがいたので、クローズアップ撮影をしてみました。ずいぶんと目がキラキラしています。 別ポジションから。この角度からだと、あまりかえるっぽくみえません。ガラパゴス諸島にいそうな感じです。 少し角度を変えると、かえるらしく見...
はれときにっき

第196話 男前のキビタキさん

デジカメで楽しむお散歩写真。今回はキビタキを撮影しました。
はれときにっき

第194話 オオヨシキリさんとご対面

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。今回はオオヨシキリ(行行子)を撮影しました。
はれときにっき

第191話 ターシャの庭(3)

デジタル一眼で楽しむお散歩写真。岐阜県可児市にある「日本版ターシャの庭」をたずねました。
写真

第187話 ぬいぐるみみたいな鳥 オニオオハシ

この鳥、ぬいぐるみのようですが、生きています。 上のほうに移動したところを下から撮ってみました。この角度からみると、模型のようにみえますが、本物の鳥です。オニオオハシという鳥です。全長60cm前後あります。 くちばし部分が体長の...
写真

第186話 鳥は恐竜

木の奥でガサガサと音がしたので見てみると、モズがいました。こうして見ると、まさに「鳥は恐竜」という感じですね。肉食らしく鋭いくちばしをしています。 余談ですが、今は「鳥は恐竜」という見解が主流なんですよね。今の恐竜図鑑をみると、恐竜に...
スポンサーリンク