当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

どう解釈するか・正解という概念

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

今回は「解釈」というキーワードをもとに、写真の解釈・感想について考えていきます。

何らかの作品や物事をみたときに、どんな感想を抱くか、あるいはどんな解釈をするかは人それぞれです。

そうした感想や解釈は、個人の感性・感覚から生まれるものですから、そのどれもが正解であり、そのどれもが間違いではないというわけですね。

が、ここで気をつけたいのは、その正解というのは、あくまで「自分自身にとっての正解」であるという点です。

まずはこの点について考えていきましょう。

5人を例に考える

たとえば、ある場所に5人の人がいて、同じ作品をみたとします。

そこで、作品をみたあとにそれぞれの人に感想をきくと、5人とも違った感想を持っていたとします。

こうしたケースについて考えてみましょう。

5通りの感想のどれが正解か

上に挙げたケースでは、ある作品をみたところ、みた人それぞれが違った感想を持っています。

こうしたことは日常でもよくあるかと思います。

さて、この場合、どの感想が正解なのでしょう。

――答えは、そう、どの人も正解です。

理由はかんたんですね。作品を見て、どんな感想を持つか、どんな解釈をするかは人それぞれだからです。

つまり、「この問いに関しては」その人が感じたことが正解なので、全員が正解ということになります。

全員の答えは同じなのか

この件について、もう少し深く考えていきましょう。

上の例では、

  • 5人がそれぞれ別の感想を持った。
  • 作品についてどんな感想を持つかは人それぞれなので、どの感想も正解

というお話をしました。

この例では、5人がそれぞれ別の感想を持っているので、5通りの感想があることになります。

そのどれもが正解なので、5つの正解があるわけですね。

では、ここで次の問いです。

この5人のうちの1人(Aさんとしましょう)が次のようなことをいったとします。

「私の感想が正解で全員正解ということは、5人とも私と同じ感想を持ったということね」

果たして、このAさんの考え方は正しいのでしょうか――という問題です。

――答えは、そう、もちろんNOですね。

なぜなら、正解は1つではないからです。

このケースでしたら、5通りの感想のどれもが正解であり、問題文にもありましたが「5人の感想は別々」なんですね。

ですので、この場合は「全員正解=5人の答えが同じ」ではないわけですね。

このように考えると、「当たり前じゃん!」という話なのですが、人は状況が変わるとついAさんのような勘違いをしてしまうことが多々あります。

次回に続きます。