夏の風物詩といえば花火。花火の写真を撮ってみたい!という人も多いと思います。
今回は全国の花火大会の分かるサイトを紹介します。これ、すごく便利ですよ!
最高に便利な「花火大会2016 花火カレンダー」
今回紹介するのは、ウオーカープラスの全国花火大会のページです。
このページ、すごく使い勝手がいいです!オススメです。
花火大会2016 花火カレンダー – ウォーカープラス
花火大会
全国各地の花火大会はもちろんのこと、当日の開催状況もみられるページです。
日程のほかにも打ち上げ数や昨年の人出、直近の天気情報もみられるという
もういたれりつくせりの花火大会ページです。
みているだけでもたのしめます。
大きな花火大会を探してみるのもいいですし、
穴場的な花火大会を探すのもかんたんにできちゃいます。
たとえば岐阜県の花火大会をみてみると
岐阜の花火大会2016|花火大会2016 花火カレンダー – ウォーカープラス
たとえば岐阜県をみてみますと、6/29現在で50以上の花火大会が出てきます。
「全国選抜長良川中日花火大会」や、羽島市で開催される「濃尾大花火」、
「岐阜新聞創刊135年記念 第71回 全国花火大会」など、
様々な花火大会の開催日程や情報を見ることができます。
気になる花火大会をクリックすると詳細がみられます。
今日明日の天気もみられますし、
当日の開催情報が更新された時にメールでお知らせしてくれる機能もあります。
たとえば愛知県の花火大会をみてみると
愛知の花火大会2016|花火大会2016 花火カレンダー – ウォーカープラス
こちらも6/30現在で50以上の花火大会が出てきます。
人気の「岡崎城下家康公夏まつり」、「海の日名古屋みなと祭花火大会」、
「豊田おいでんまつり花火大会」は今年もたのしそう。
「カレンダーから探す」をクリックすると、
花火大会の日程がカレンダーで一覧できるので、撮影計画もたてやすくなりそう。
たとえば三重県の花火大会をみてみると
三重の花火大会2016|花火大会2016 花火カレンダー – ウォーカープラス
東海地区最大級の約1万発の花火が打ち上げられる「桑名水郷花火大会」や
「伊勢神宮奉納全国花火大会」など、これまた要注目です。
ここでしか見られない「彩雲孔雀(さいうんくじゃく)」が堪能できる
「きほく燈籠祭」も要チェックです。
こうしてみていると、どの花火大会も特色があって、全部みたくなってしまいますね。
まとめ
今回は、この夏たのしめる2016年の花火大会の情報でした。
カレンダーで一覧できるのは本当に便利だと思います。
そうそう、お出かけの時には
バッテリーのチェック&予備バッテリーの準備はしっかりと!ですよ。


