サンコウチョウ(三光鳥)は、東南アジアなどから日本に渡ってくる夏鳥です。
ある初夏の日、木々のあいだからひょっこり顔を出しているところに遭遇しました。
くちばしとアイリングのブルーがきれいですね。
全身はこんな感じです。
繁殖期のオスの尾羽は30cmほどの長さがありますが、秋に旅立つころには抜け落ちて短くなってしまうそうです。
Midori
はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。最近は塩パンにはまっています。
\ こちらの記事もおすすめ! /

第326話 蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)
2018年9月28日からは七十二候の第四十七候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」です。 「虫たちが土の中に入ってその穴をふさぐ」という意味なのだとか。 ようやく秋の気配が感じられるようになったばかりですが、虫たちはもう冬を越...