当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

第277話 えさを食べる鳥たち

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

寒い季節でも外にでてみると、鳥たちがえさを食べている姿をみることができます。

アトリ

アトリ 冬羽こちらはアトリ。全長16cmぐらいの小さな鳥で、すずめに近い大きさをしています。

シルエットもすずめに似ているので、「すずめかな?」と思ってよく見てみると、アトリであることも。

この写真では、顔から頭にかけてややまだらな模様になっています。これはアトリの冬仕様(冬羽)の特長です。

 

エナガ

エナガこちらはエナガです。全長14cmぐらいの小さな鳥です。尾が長いので、実際にみてみると体がずいぶんと小さく見えます。

枝にとまると、せわしなく動きまわります。この写真のように、逆さまになっても平気です。

集団で移動することがほとんどなので、1羽みつけるとあちこちにいっぱいいますよ。

第173話 つぶらな瞳のエナガ
ニコンのネオ一眼で撮影したかわいいエナガの写真。えさをくわえるようすなどを撮りました。

 

カワラヒワ

カワラヒワこちらはカワラヒワ。もしゃもしゃと食べているところです(笑)。いろいろな場所でみることのできるカワラヒワですが、この名前は場所からきているのだそう。

群れになっているところが河原で多くみられたことから、「河原にいるヒワ→河原鶸(かわらひわ)」になったといわれています。

ちなみに、色の「鶸色(ひわ色)」は、カワラヒワやマヒワの羽色からきているんですよ。

鶸色(ひわ色)

第149話 困り顔のカワラヒワ
林で木の実をついばむカワラヒワをデジタル一眼で撮影しました。

 

ヤマガラ

ヤマガラつづいてはヤマガラです。地面に隠した木の実を探しているところを撮ろうとしたのですが・・・ヤマガラに見つかってしまいました(笑)。

木の実を隠す習性はこちらの記事で紹介しています。

第275話 エゴノキ大好き・ヤマガラさん
ヤマガラ(山雀)は、秋になると木の実を樹皮の隙間や土の中に隠して蓄える習性があるそうです。 食物の不足しがちな冬に向けて、準備をしているのですね。 この日は十数羽がエゴノキの実をついばんでいました。 (撮影時期は10月...

写真の場所は、地面にもフェンスが張られているのですが、こんな場所でも上手に葉っぱの下に顔をつっこみます。

ヤマガラヤマガラは正面からみてもふしぎな顔をしていますが、横からみてもふしぎな顔をしています(笑)。

今回紹介したアトリやエナガ、カワラヒワは警戒心が強いですが、ヤマガラは人間の前にも平気で出てきます。そのかわり、せわしなく動き回りますが、見ていて飽きない鳥でもあります。

まとめ

今回はえさを食べる鳥たちを紹介しました。冬のおでかけはたのしいものですが、寒さが大敵。防寒対策をしっかりしておくと安心ですよ。

冬の撮影に便利な手袋。つけたままでカメラの操作ができます
冬場の撮影に便利な撮影用手袋を紹介。つけたままでカメラの操作ができる手袋です。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

PENTAX K-70 レビューその2 これはたのしいカメラ!
PENTAX K-70を使い始めてしばらくたちました。というわけで、あらためてレビューです。 PENTAX K-70とは まずはK-70についておさらいです。 K-70はRICOH(リコー)から出ているデジタル一眼...
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...