当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

「面白い」をキーワードにしてアイデアを広げる

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

「面白い」をキーワードにしてアイデアを広げる

写真を撮っていると、時々「いつもと違うものを撮りたい」と思うことがあります。

が、頭に思い浮かぶものはだいたい撮ってしまった。どうしよう……。

そんなときにおすすめなのが、「面白い」というキーワードをもとにして撮るものを考える方法です。

「面白い」というキーワード

「面白い」という言葉は、いろいろな意味で使われます。

日常会話で「これ、面白いよ」という言葉を使った場合のことを考えてみましょう。文字にすると同じ「面白い」ですが、その意味は会話の内容や状況によって違いが出ます。

たとえば

  • 笑えるものを指して「面白い」
  • 変わっているもの、めずらしいものを指して「面白い」
  • ユニークなものを指して「面白い」
  • 興味深いものを指して「面白い」
  • 勉強になるものを指して「面白い」

などなど、様々な意味で使われるのが「面白い」という言葉です。

これを撮影にあてはめて考えてみましょう。

「面白い」のあとに言葉をつなげてみよう

もっともかんたんなのは、「面白い」のあとに言葉をつなげる方法です。

今回は写真のアイデアを探すのが目的ですので、「面白い」のあとに、撮影に関する言葉を入れてみましょう。

たとえばこんな言葉

まずは「アングル」という言葉を入れて、「面白いアングル」としてみましょう。

先ほど挙げたように「面白い」にはいろいろな意味があります。

ですので、「面白いアングル」でしたら、たとえば次のようなもの考えられます。

  1. 笑えるアングル
  2. 変わったアングル
  3. めずらしいアングル
  4. 興味深いアングル
  5. 勉強になるアングル

多少、意味が近いものもありますが、ざっと挙げただけでもいろいろなパターンが考えられるわけですね。

パターンをいくつか挙げたら、具体的な被写体をイメージしてみます。

具体的な被写体をイメージする

今回のように様々なアングルを考える場合は、被写体は小型で固形のものにするのがおすすめです。たとえば、ぬいぐるみや雑貨、食器など。「小型で動かないもの」がおすすめです。

なぜなら、そのほうが撮る際に配置やアングルを調整しやすいのですね。小型のものであれば、大胆なアングルで撮る場合も、カメラを持って回り込みやすくなります。

ここでは例として「ぬいぐるみ」を撮るとしましょう。

これを先ほど挙げた「面白いアングル」のパターンにあてはめてみます。

  1. ぬいぐるみを笑えるアングルで撮る
  2. ぬいぐるみを変わったアングルで撮る
  3. ぬいぐるみをめずらしいアングルで撮る
  4. ぬいぐるみを興味深いアングルで撮る
  5. ぬいぐるみを勉強になるアングルで撮る

すると、そのぬいぐるみだけでも、いろいろなアイデアで撮れることがわかります。

仮に、過去にそのぬいぐるみを撮ったことがあっても、違った発想で撮れるというわけですね。

実際にチャレンジしてみよう

こうして思い浮かんだものを実際に撮っていくと、とてもたのしい経験になります。

中には「今まで、こんな感じの写真は撮ったことがなかったなあ」というものにも出会えることがあります。

「笑えるアングル」や「変わったアングル」は、あえて意識しないとなかなか撮る機会がなかったりします。

「笑えるアングル」や「変わったアングル」は実際にチャレンジしてみると、ほかの撮り方とは違ったたのしさがあることに気づきます。

ふだんの撮り方とは違った発想や頭の使い方をする部分もありますので、「最近、スランプなんだよなあ」というときや行き詰ったときの気分転換にも有用です。

次回に続きます。