当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

画面の「明るい」「暗い」がもたらす効果

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

画面の「明るい」「暗い」がもたらす効果

デジタル一眼はシーンによって、実際とは違った明るさで写る場合があります。「実際よりも明るく写った」「実際よりも暗く写った」というケースですね。

また、カメラの設定を変えると、自分が思った明るさや暗さで撮ることもできます。

というわけで今回は、画面の「明るい」「暗い」がもたらす効果についてみていきます。

画面の明るさ・暗さがもたらす効果

季節や時間帯

画面の明るさ・暗さがもたらす効果の1つに「季節や時間帯」があります。

全体を明るくまとめる

画面全体が明るめにまとめられていると、日差しのある時間帯・太陽のあたたかさがある季節であることが感じられます。

 

明るさで時間帯が変わる

画面の中に暗い部分が入ってくると、太陽が低くなってきた時間帯であることを感じさせます。

また、明るいところと暗いところの差が大きいと暑さを感じやすくなり、差が小さいと涼しさであったり、気温の低い印象になります。

 

明るさで季節感が出る

秋や冬は日差しがやわらかく、画面の色合いも落ち着いた感じになります。

 

夏の日差し

日差しの強い季節や時間帯は画面が明るくなり、色がくっきり・はっきりと出やすくなります。特に真夏は明暗差がはっきりと出て、色も強めに出る傾向があります。

 

早朝の時間帯

早朝や空気の冷たい時間帯は、画面の明暗差が小さくなり、透明感のある明るさになります。画面全体のコントラストも低くなります。

光の当たる場所

画面が明るいと、光の当たる場所という印象になります。

光の当たる場所

画面全体が明るいのにあわせて「形がくっきり出ている」と、より光が当たっている印象になります。

 

全体に光が当たっているシーン

また、画面が明るく、色のメリハリがついていると、より光の当たる場所であることがわかりやすくなります。発色がいいほど、その傾向は強まります。

 

画面の明るさをどう考えるか

画面の明るさを極端にしなくても、影の部分がはっきり出ていると、光の当たる場所であることがわかりやすくなります。

画面の明るさを抑えたい場合は、影の強さをみせて光の当たり具合を演出するのも1つの方法です。

陰となる場所

画面の明るさは「その場所の雰囲気」を演出します。

画面全体をそこそこの明るさにすることによって、少し陰になった場所であることをみせることができます。

陰となる場所

こちらの写真はハート模様のカメムシ。草の陰にいるところをこっそり撮ってみました。

明るく撮るのも1つの手ですが、ここは明るさを抑えることによって、目で見た雰囲気に近く仕上げてみました。

 

部分的にカゲが入るシーン

こちらは画面全体は明るめですが、ちょうど目のあたりに影が入っているので、木々の陰にいる雰囲気が出ています。

部分的に暗いところをつくることでも、陰となる場所であることがわかるということですね。

全体の雰囲気

画面全体を暗めにまとめると、落ち着きのある印象になったり、重さを感じさせる雰囲気になったりします。

全体を暗くまとめる

花の場合は、重みとあわせて妖艶さが出ることもあります。

 

全体を明るくまとめる

全体を明るめにまとめると、軽快な雰囲気になり、華やかさややわらかさを演出できます。

 

全体を軽快にまとめる

色が派手な花は、明るめに撮ると雰囲気や「らしさ」が出しやすくなります。

おしまいに

今回は「明るさ」「暗さ」がもたらす効果でした。明るさ次第で「見せたい雰囲気」をいかに出すかが変わってきます。

よかったら参考にしてみてくださいね。