今回は楽天でカメラのアウトレット商品を探す方法をお届けします。
アウトレット商品とは、その商品になんらかの理由があって安くなっているもののことをいいます。「訳あり品」とも呼ばれます。
「訳あり」というと、「大丈夫かな?」と思う方もいるかもしれませんが、言葉のイメージに引っ張られるのはちょっともったいない。
というのも、とても些細なことでも「訳あり」になっている商品が多くあるからです。
アウトレット商品とは
たとえば、こちらは記事執筆時に楽天のケーズデンキ 楽天市場店で販売されていたアウトレット商品。
「訳あり」として販売されていますが、新品の未開封品です。
アウトレットとして販売されている理由は
- 商品入れ替えのための在庫処分
- 保管時に着いたキズ・汚れなど、パッケージに若干の痛みがある商品
と記載されています。
ですので、その点さえ気にしなければ非常にお得な商品です。
アウトレット商品品や訳あり品の中には、こうしたお得な商品が多々あります。
アウトレットを探してみよう
では、さっそく楽天でカメラのアウトレット商品を探してみましょう。
探すときは、楽天の画面上部にある検索窓にキーワードを入れて検索します。次のようなキーワードで検索すると便利です。
「カメラ アウトレット」で検索
まずは検索窓に「カメラ アウトレット」と入れて検索してみましょう。
すると、カメラに関連するアウトレット商品がずらっと表示されます。
カメラ本体からカメラバッグなど、様々なアイテムが表示されます。
気になる商品があったら、クリックしてみましょう。
たとえばこちらは、ハクバのメッセンジャーバッグ。
訳ありとなっている理由をみると、
外箱に細かいスレ等がありますが、商品自体に問題はございません。
とあります。
外箱の状態を気にしなければ、非常にお得な商品ですね。
アウトレット商品や訳あり品を探すときは、このように必ず「ワケ」の部分を確認するようにします。
「一眼 アウトレット」で検索
先ほどは「カメラ アウトレット」で検索したので、カメラに関連した商品がずらっと表示されました。
今度はもうすこし対象を絞り込んでみましょう。「一眼 アウトレット」で検索してみます。
すると、キーワードに関連する商品がずらっと表示されます。が……。
対象を絞り込みたかったのに、バッグが多数表示されてしまいました。
こうしたケースでは、除外検索を使って、意図せぬ商品をはずします。
除外検索を使ってみよう
では、「一眼 アウトレット」の検索結果から、バッグをはずしてみましょう。
楽天の検索結果の画面を少し下にスクロールしてみましょう。左サイドバーに「詳細検索」があります。
「詳細検索」をみると、「除外キーワード」という欄があります。
この欄に、検索結果から除外したいアイテム名やキーワードを入れます。
今回の場合でしたら「バッグ」と入れて、その下にある検索ボタンを押します。
すると、「一眼 アウトレット」の検索結果から、「バッグ」が除外されて表示されます。
楽天の検索では、このようにして意図せぬ商品をはずしながら、対象を絞り込んでいくことができます。
まとめ
今回は楽天でアウトレット商品を探す方法をお届けしました。今回はキーワードの1つを「アウトレット」にして検索しましたが、「訳あり」でも検索できます。
ちなみに、記事内で紹介している商品はいずれも記事執筆時のものです。検索結果や表示商品は、商品在庫やショップの状況によって変動します。
アウトレットは思わぬ掘り出し物に出会えることもあり、非常にお得ですよ。よかったら参考にしてみてください。