ツユクサの花といえば青をイメージしますが、3年ほど前に白い花を咲かせるツユクサがあると知りました。
それ以来、出かけた先でツユクサを見かけるたびに白い花が混ざっていないか探していたところ、やっと見つけることができました。
白いツユクサにはシロバナツユクサという名前がついているようです。
咲いていたのはなんと我が家のすぐ近くで、しかも群生していました。
なぜ3年も気付かなかったのか不思議で仕方ありません。
いつも車で通り過ぎてしまうせいでしょうか。
さらに、同じ場所でこのような水色のツユクサも咲いていました。
色が薄いのでウスイロツユクサという種類かと思いきや、よく調べてみるとウスイロツユクサの花は薄い紫色をしているそうです。
次は本物のウスイロツユクサを探すという目標ができました。
今回の撮影に使用したカメラとレンズ
Midori
はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。
\ こちらの記事もおすすめ! /
第88話 目にも鮮やかな青~ツユクサ~
ミラーレス一眼で撮影したツユクサの画像です。美しい雑草・ツユクサの特徴もご紹介しています。
第352話 どんどん増えるトキワツユクサ
初夏になると、近所の散歩道にトキワツユクサ(常磐露草)の花が咲きはじめます。 白い小花は可憐で、咲き終わるとくるんと葉に巻きつく花柄もユニークです。 花柄(かへい)とは、1個の花と茎をつなぐ柄のことをいいます。 ...