当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

第373話 婚姻色のダイサギ

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

外出自粛中に撮りためた写真の整理をしていたらこんな写真が出てきました。

れんげの咲く田んぼを歩くダイサギです。

れんげ畑のダイサギ

こう書くと「シラサギじゃないの?」と思う方もいらっしゃるでしょうか。

私も野鳥に興味をもつまで知らなかったのですが、「シラサギ」とはダイサギ(大鷺)、チュウサギ(中鷺)、コサギ(小鷺)などの白いサギの総称で、鳥のなまえではないのですね。

 

ダイサギ 婚姻色

さて、このダイサギの顔を見ると、目先が青く、くちばしが黒くなっています。

これは婚姻色といって 繁殖期にだけあらわれるものです。

とてもきれいな青なのに、逆光でしか撮れなかったのが残念です(涙)。

 

ダイサギ 9月撮影

こちらは9月に撮影したダイサギです。繁殖期以外はくちばしが黄色になります。

ちなみに日本で見られるダイサギは2種類で、夏鳥として「亜種チュウダイサギ」が、冬鳥として「亜種ダイサギ(亜種オオダイサギ)」が飛来するそうです。

名前がややこしくて、ちょっと混乱してしまいますね。

 

Midori

はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

第372話 メジロとハナモモ
ある春の日、メジロ(目白)の群れに遭遇しました。 枝いっぱいに咲いているピンクの花は、おそらくハナモモ(花桃)かと思います。 花を楽しむためのモモで、実はなりますが小さくて食用にならないそうです。 写真には1羽しか写っ...