当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

第263話 身近な野鳥たち(1)

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。


身近な野鳥というと、スズメ、ハト、カラスなどを思い浮かべる方が多いと思います。

私もその一人でしたが、よく観察してみるとほかにもさまざまな野鳥がいることに気が付きました。

ということで、今回は一年中みられる小鳥たちをご紹介します。

モズ

オスのモズ 超望遠で撮影 岐阜
モズ(百舌)スズメ目モズ科

モズは一年中見られる鳥で、主に林、田畑、河川などで見られます。大きさは20cmぐらい。

「キチキチキチ、キョンキョン、キイキイキイ」といった鳴き方をします。秋ごろには、木の上などの目立つところにとまって、縄張り宣言をします。

第171話 なんだか愛嬌のある顔~モズ~
ニコンのネオ一眼で撮影したモズの写真。えさをくわえるようすなどを撮りました。
第186話 鳥は恐竜
木の奥でガサガサと音がしたので見てみると、モズがいました。こうして見ると、まさに「鳥は恐竜」という感じですね。肉食らしく鋭いくちばしをしています。 余談ですが、今は「鳥は恐竜」という見解が主流なんですよね。今の恐竜図鑑をみると、恐竜に...
第220話 モズの若鳥
一羽のモズが、ずいぶん長いあいだ一所にとどまっていました。 あたりを見渡してみると、数メートル先の木にかわいい若鳥がいます。 一枚目の写真のモズは、どうやらこの子の親のようです。 給餌のとき以外は、少し離れたところからずっ...

カワラヒワ

電線にとまるカワラヒワ ネオ一眼で撮影 岐阜
カワラヒワ(河原鶸) スズメ目アトリ科

カワラヒワも1年中みることのできる鳥です。主に林、田畑、河川、市街地などで見られます。やや険しい表情が特長です。

大きさは14cmぐらい。「キリリ、コロロ、ジューン」といった感じで鳴きます。

第149話 困り顔のカワラヒワ
林で木の実をついばむカワラヒワをデジタル一眼で撮影しました。
第256話 カワラヒワ vs スズメ
カワラヒワとスズメのケンカを目撃しました。 すぐ近くにとんできたスズメさんを追い立てるカワラヒワさん。 頭の毛がちょっと逆立っています。 この後、逃げるスズメさんを追って、すごい勢いでどこかへ飛んでいきました。 しば...

ホオジロ

ホオジロの横顔 望遠レンズで撮影 岐阜
ホオジロ(頬白) スズメ目ホオジロ科

ホオジロも1年中みられる鳥です。主に林、田畑、河川などで見られます。ほおのあたりが白いのが特長です。

大きさは17cmぐらい。「チッ」「チチチ」といった感じで鳴きます。さえずる時は、「チッチョーチチチョーッチッ」という感じで、ときどき「ツイー」という声が入ります。

第166話 ホオジロを正面から見ると…
ミラーレス一眼で撮影したホオジロの写真。横顔やユニークな正面顔を撮りました。
第208話 ホオジロのさえずり
木の中からおもしろい鳴き声がするので見てみると、ホオジロでした。 ホオジロのさえずりは、人の言葉に置きかえると次のように聞こえるといわれています。 「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」、「源平つつじ白つつじ...

ハクセキレイ


ハクセキレイ(白鶺鴒)スズメ目セキレイ科

ハクセキレイも1年中みられる鳥です。主に河川、田畑、市街地などで見られます。
大きさは21cmくらい。地面の上をトコトコと歩いたり、走り回ったりします。

「チチッチチッ、ピチュイ」「ズイーチチッチューイ」といった感じで鳴きます。

第261話 ハクセキレイいろいろ
カメラを持って散歩していると、セキレイによく出会います。地面をちょこちょこ歩き回ったり、走り回ったりするあの鳥です。 上の写真はハクセキレイです。水辺で遠くを眺めています。ハクセキレイは、顔に白い部分が多いのが特長です。 少し歩...

セグロセキレイ


セグロセキレイ(背黒鶺鴒)スズメ目セキレイ科

セグロセキレイも1年中みられる鳥です。主に河川などの水辺で見られます。大きさは20cmぐらい。ハクセキレイと一緒に行動していることもあります。

ハクセキレイと同じように地面の上をトコトコと歩いたり、走り回ったりします。「ジジッ」「チチジージュイッジジ」といった感じで鳴きます。

第262話 走るセグロセキレイ
先日の記事ではハクセキレイを紹介しましたが、今回はセグロセキレイを紹介します。 セグロセキレイもハクセキレイと同ように、地面をちょこちょこ歩いたり走り回ったりします。ハクセキレイと一緒に行動していることも多く、遠目でみると同じような感...

 

Midori

はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。最近は塩パンにはまっています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

第204話 すずめの巣立ち(1)
民家の屋根にすずめのひながいるのを見つけました。 親鳥が何度もえさを運んできます(手前の背中を向けている鳥)。ひなは大きく口を開けてアピールしますが、残念ながらえさをもらえない子もいます。 ときどき親鳥以外のすずめもやってき...
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...