身近な野鳥というと、スズメ、ハト、カラスなどを思い浮かべる方が多いと思います。
私もその一人でしたが、よく観察してみるとほかにもさまざまな野鳥がいることに気が付きました。
ということで、今回は一年中みられる小鳥たちをご紹介します。
モズ
モズ(百舌)スズメ目モズ科
モズは一年中見られる鳥で、主に林、田畑、河川などで見られます。大きさは20cmぐらい。
「キチキチキチ、キョンキョン、キイキイキイ」といった鳴き方をします。秋ごろには、木の上などの目立つところにとまって、縄張り宣言をします。
カワラヒワ
カワラヒワ(河原鶸) スズメ目アトリ科
カワラヒワも1年中みることのできる鳥です。主に林、田畑、河川、市街地などで見られます。やや険しい表情が特長です。
大きさは14cmぐらい。「キリリ、コロロ、ジューン」といった感じで鳴きます。
ホオジロ
ホオジロ(頬白) スズメ目ホオジロ科
ホオジロも1年中みられる鳥です。主に林、田畑、河川などで見られます。ほおのあたりが白いのが特長です。
大きさは17cmぐらい。「チッ」「チチチ」といった感じで鳴きます。さえずる時は、「チッチョーチチチョーッチッ」という感じで、ときどき「ツイー」という声が入ります。
ハクセキレイ
ハクセキレイ(白鶺鴒)スズメ目セキレイ科
ハクセキレイも1年中みられる鳥です。主に河川、田畑、市街地などで見られます。
大きさは21cmくらい。地面の上をトコトコと歩いたり、走り回ったりします。
「チチッチチッ、ピチュイ」「ズイーチチッチューイ」といった感じで鳴きます。
セグロセキレイ
セグロセキレイ(背黒鶺鴒)スズメ目セキレイ科
セグロセキレイも1年中みられる鳥です。主に河川などの水辺で見られます。大きさは20cmぐらい。ハクセキレイと一緒に行動していることもあります。
ハクセキレイと同じように地面の上をトコトコと歩いたり、走り回ったりします。「ジジッ」「チチジージュイッジジ」といった感じで鳴きます。
Midori
はれときどきカメラの中の人。日々、カメラを持ってまちあるきをしています。最近は塩パンにはまっています。
\ こちらの記事もおすすめ! /