当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

オリンパスのレンズの「ZUIKO」って何?名前の由来や歴史をみてみよう

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

オリンパスのレンズには「ZUIKO」という名前がついています。今回は、このZUIKOの秘密に迫っていきましょう。

ZUIKOとは

「ZUIKO」は「ズイコー」と読みます。オリンパスのレンズにつくブランド名です。さっそく名前の由来とその歴史をみてみましょう。

ZUIKOの名前の由来

ZUIKOの由来は、光学設計をしていた「瑞穂光学研究所」の名前からきています。

瑞穂光学研究所は略して「瑞光」と呼ばれており、「瑞光」という言葉の縁起のよさもあって、レンズ名を「ズイコー」にしたといわれています。

※瑞光・・・吉兆を示すめでたい光の意。

初登場は1936年(昭和11年)

オリンパスは、1934年(昭和9年)に写真レンズの研究を始め、1936年(昭和11年) に第一号写真レンズ「ズイコー」75mmF4.5を完成させました。

これがズイコーレンズのはじまりです。ズイコーレンズを搭載したオリンパスのカメラの第1号はこんなカメラでした。

画像引用:オリンパスカメラミュージアム「セミオリンパス1型

セミオリンパス1型」です。価格は105円。当時は初任給が75円といわれた時代ですから、かなりの高級機であることがわかります。

今見てもデザインのよさが際立つカメラですね。

ZUIKOブランドの展開

現在メインとなっているのが、デジタルカメラ用レンズとして展開している「ズイコーデジタル」です。

ズイコーデジタルは2003年からはじまり、デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼用、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)のブランドとして展開されています。

次のように名称が区分けされています。

・ZUIKO DIGITAL・・・デジタル一眼レフ用

・M.ZUIKO DIGITAL・・・マイクロフォーサーズ(ミラーレス一眼)用

・i ZUIKO DIGITAL・・・コンデジ用

現在の主流のOM-DシリーズやPENシリーズのレンズに「M.ZUIKO」と入っているのは、こうしたところからきています。

まとめ

ZUIKOブランドは、一時期、使われなかったことがあるものの、昭和のはじめから続く長い歴史を持ったブランドです。こうした歴史を知るのもおもしろいものですね。

オリンパスの「OM-D」ってどんなカメラ?
2017年9月15日にOM-D E-M10 Mark IIIが発売になります。 そこで今回は「OM-D」とはどんなカメラかをみていきましょう。 独創性・小型軽量・高性能がコンセプト OM-Dは、オリンパスが展開するミラーレ...

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きな鳥はカワラヒワ。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

ファインダーの接眼レンズが汚れたときは、どう掃除する?
今回は、ファインダーの接眼レンズ(眼を近づけるほうのレンズ)の清掃方法を紹介します。 多少の汚れでしたら、撮影に影響することはありませんが、精神衛生的にはやはり気になるもの。今回はその一例を紹介します。 接眼レンズのお手入れ方法 ...
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...