当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

適材適所。カメラを使い分けるという考え方

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

デジタル一眼、コンデジ、スマホでそれぞれ写真を撮っていると時々、感じることがあります。

「あれ、この撮影ってスマホでも十分じゃない?」

もちろん、シーンや写真の用途にもよりますが、スマホのカメラの進化はすごいなあと感じることが多々あります。

……が、ここで気をつけたいのは、スマホで撮った写真は、カメラ側でかなり調整が入っているということ。

これは決して悪い意味ではなく、だからこそ、誰でもかんたんな操作で、おおよそのイメージに近い感じの写真、目でみた印象に近い感じの写真を撮れるわけですね。

その反面、シーンによってはカメラ側の強い調整が気になる場合もあります。

デジタル一眼の一長一短

デジタル一眼、コンパクトデジタルカメラ、スマホのカメラ――これらはいずれもカメラではありますが、それぞれに一長一短があります。

たとえばデジタル一眼は、性能の高さや多彩な機能という点に関してはすぐれていますが、

  1. 初心者にとって敷居の高い部分がある
  2. 本体の大きさ、重さ
  3. 使うレンズによっては制限が多い

といった部分は、賛否があるところだと思います。

初心者にとって敷居の高い部分がある

これはデジタル一眼を語る上での大きなポイントかと思います。

デジタル一眼はいろいろできるが故に、初めて触れる人にとっては、複雑な面が多々あります。

たとえば、スマホであれば、とりあえずシャッターを押せば、誰でもほぼ目でみた光景に近い(ようにみえる)写真が撮れます。

が、デジタル一眼の場合は、とりあえずシャッターを押しても、目でみているのとは違う色になってしまったり、ブレてしまったりなど、思うようにいかないことがあります。

そのしくみがわかれば「そういうことか」とわかる部分もありますが、サッと出してサッと撮りたい人にとっては不便だと感じる面でもあるでしょう。

また、デジタル一眼で撮れる写真は、スマホほどカメラ側での調整が入っていません。

そのため、「スマホだと色が鮮やかなのに、デジタル一眼だとキレイに出ない」「スマホで撮った方がくっきりしてみえる」といったことも起こります。

こうした点を「カメラ側で調整してくれてありがたい」と感じるか、「余計な調整はしないでほしいな」と感じるかによって、評価が変わってくるのが面白いところです。

ここで重要なのは、どちらが道具としてすぐれているかではなく、それぞれに得意な場面があるという目でみることです。

サッと撮って鑑賞したいときや、記録を目的とした撮影であればスマホが便利でしょうし、自分のイメージ通りの色や階調を大切にした写真に仕上げたい時はデジタル一眼が便利でしょう。

つまり、ある場面ではメリットであり、ある場面ではデメリットになりうる――「道具」なわけですね。

交換レンズという概念

デジタル一眼は使うレンズによって、できることや撮れる写真がガラリと変わります。

これは逆にいえば、1つのレンズではできることが限られているとも考えられます。

デジタル一眼をはじめて買う人は、多くの場合、カメラとレンズがセットになった「レンズキット」を手にすることでしょう。

ですが、ほとんどの方が最初に「あれ、思ったより接近できないぞ」「思っていたようにボケないぞ」と感じるのではないでしょうか。

スマホならもっと寄れるのに、あるいは(疑似的であれど)ボケるのに……と感じてしまうわけですね。

これも先ほどの例のように、視点によって評価が変わる例です。

日常のことを気軽にパシャパシャ撮るのであればスマホのカメラが便利でしょう。拡張性の高さを楽しんだり、その焦点距離に特化した描写や、性能を楽しむのであればデジタル一眼の交換レンズでしょう。

これらは、人それぞれの「こだわるポイント」によっても評価が変わってきます。

適材適所で使うという考え方

ここで大切なのは、デジタル一眼で撮れるのも、コンデジで撮れるのも、スマホのカメラで撮れるのも「写真」だということです。

「どの道具で撮った写真だからいい、あの道具で撮った写真はダメだ」ということはないんですね。

「スマホが便利だからスマホで撮った」「コンデジが便利だからコンデジで撮った」でよいと思いますし、それぞれのカメラなりの描写があると考えれば、使い分けるたのしみも出てきます。

たとえばこの記事では古いデジカメで撮った写真を特集しています。

あえて古いデジカメで撮ってみる。
デジタル機器の進化は速いもので、ここ数年でカメラを取り巻く状況もずいぶんと変わりました。 特にスマホに搭載されたカメラの進化は著しく、誰でも手軽に綺麗な写真を撮ることができるようになりました。そして、写真の補正と加工。 Instag...

こうした描写は、そのカメラの描写だからこその面白さだと思うのですね。

今の私たちは、いろいろな絵の具と筆を持っている――そう考えると、実にぜいたくな時代ともいえます。

適材適所、場面によって自分の持っているカメラを使い分ける。そういった感覚でたのしんでみると、カメラがより面白いものになると思います。