当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)なのに、なぜ大きいカメラがあるの?

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

コンデジなのに大きいカメラ

デジタルカメラには、デジタル一眼のほかに「コンパクトデジタルカメラ」があります。

いわゆるコンデジと呼ばれるカメラで、スマホが出る前はとても人気のあったカメラです。

コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)

その名の通り、コンパクトなものが多いのですが、実はとても大きなコンデジもあります。

たとえば、このLUMIX FZ85は、デジタル一眼レフと同じぐらいの大きさをしています。

ちっともコンパクトではありませんが、実はこれも「コンパクトデジタルカメラ」です。

コンデジとは大きさではなく、しくみの名前

レンズ固定式カメラをコンデジといいます

デジタルカメラの時代になって、コンパクトデジタルカメラの定義は次のようになっています。

  • レンズが固定式のカメラをコンデジと呼ぶ
  • サイズは大きくても小さくてもOK

「レンズが固定式」というのは、レンズ交換のできないカメラのことです。

つまり、コンパクトデジタルカメラとは、大きさではなく「しくみ」のことをいうんですね。

なぜ、そうなった?

実は、フィルム時代は「コンパクトカメラ」は小型のカメラを指す名前でした。が、デジタルの時代になって、次第に大きなものが出てきました。

ネオ一眼

先ほど紹介した「LUMIX FZ85」のようなカメラです。

センサーサイズはコンデジと同じだけれど、超望遠撮影を楽しめるカメラですね。

こうしたタイプは大きなレンズが必要ですので、ボディも大きくなります。

ざっくりいうと、

  • コンデジに大きなレンズをつけたら、ボディも大きくなっちゃった

というコンデジです。

こうした流れから、大きさではなく「しくみ」を指してコンデジと呼ぶようになっていきました。

サイズは大きくても、中身はコンデジです

先ほど紹介した「LUMIX FZ85」のようなコンデジを「ネオ一眼」と呼びます。

形や大きさが一眼レフにそっくりなことからついた名前ですが、中身はコンデジです。

ふつうのコンデジと同じセンサーサイズですので、写りもふつうのコンデジと同じです。

つまり、このタイプのカメラは、一眼レフのように撮るのが目的ではなく、「レンズ交換なしに、手軽に高倍率ズームをたのしめる」ところに魅力があります。

こうした気楽さは、コンデジらしいところですね。

「ネオ一眼」ってなに?デジタル一眼レフと何がちがう?
「ネオ一眼」とは、一眼レフと似た形をしたコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)のことをいいます。レンズ交換はできませんが、一台で広角~望遠(機種によっては超望遠)までの撮影がたのしめるのが大きな魅力です。クローズアップ撮影できるものもあります。

まとめ

「コンパクトじゃないのにコンパクトカメラ」があるのはこういった理由からです。

もともとは「大きさ」を指す言葉だったのが、今では「しくみ」を指すようになったというわけですね。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

デジタル一眼、デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼、ネオ一眼・・・呼び方の違いをみてみよう
今回は「デジタル一眼」「デジタル一眼レフ」「ミラーレス一眼」「ネオ一眼」の呼び方の違いについてみていきましょう。 デジタル一眼 「デジタル一眼」は、デジタル一眼レフとミラーレス一眼の総称です。レンズ交換式カメラのことをいいます。...
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...