当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

これはすごい!ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」に感動

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

「SLIK MINI PRO DQ」

先日、卓上用のミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」を購入してみました。

 

「SLIK MINI PRO DQ」サイズ比較

手前にあるのは普通サイズのペン。たたんだ状態だと、500mlのペットボトルぐらいの大きさです。

コンパクトでかわいらしい三脚ですが、実はかなりの本格派。使ってみてとてもよかったので紹介します。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」とは

「SLIK MINI PRO DQ」は、アウトレット品としてお値打ち価格で売られているミニ三脚です。

未使用品ですが、外観に若干のキズがあるという理由で安くなっています。

Amazonや楽天などでは「(SB) SLIK スリック 三脚 MINI PRO DQ【輸出専用棚ズレ品】」という名称で販売されています。

ちなみに、聞きなれない「棚ズレ品」という言葉ですが、これは旧式の製品やアウトレット品に対して使われる用語です。棚でズレて傷がついたという意味ではありません(笑)。

主な用途

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」はいちばん低い状態で181mm、もっとも高くしても226mmという超小型の三脚です。

テーブルに置いて小物を撮影したり、外で背の低い花を撮ったり、超ローアングル撮影に使ったりなど、そのサイズを利用して様々な使い方ができます。

また、面白いところでは、鎖骨にあててブレ防止にも使えます。

「SLIK MINI PRO DQ」説明書より

カメラとの接続部分が自由雲台なので、この図のように体の角度にあわせて調整することができます。マクロ撮影や望遠撮影にも便利です。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」レビュー

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」サイズ比較

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」はかわいらしい外見とは裏腹に、とてもしっかりとしたつくりになっています。

驚愕の保持力

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」の重さは350gほど。とても軽いのですが、設置してみるとかなりの安定感があります。

公式では、約1kgまでの機材を搭載できるとされています。というわけで、さっそく1kg近い機材を乗せてみたところ・・・

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」驚きの保持力

なんとこの保持力です。これはすごい!

ミニ三脚は縦位置が1つの難関なのですが、脚はもちろんのこと、自由雲台もしっかり固定されています。

どうみても横が重いはずなのに、この保持力。感動的ですね・・・。

重い機材の場合は、脚の位置を考える必要がありますが、位置が決まればこのようにしっかりとホールドされます。

 

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」 ミラーレス一眼なら余裕

こちらはミラーレス一眼、OLYMPUSのPEN Liteです。

重さはレンズ込みで500g前後。このクラスのカメラなら、脚の位置を考えなくても余裕で縦位置をキープできます。

今回は、縦位置の保持力を紹介しましたが、もちろん普通の位置や前傾・後傾でのホールドもOK。小さいながらも非常に安定感がある三脚です。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」の脚は二段式になっています。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」の脚

通常はこのような状態。ナットをひねると脚を伸ばすことができます。

 

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」脚は伸縮可能

フルに伸ばすとこんな感じ。少しだけ伸びるという感じですね。長さはナットで調整できます。ちなみに脚の直径は20mmとなっています。

 

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」 中央のエレベーターには吸盤

脚をいっぱいに開くと、中央の棒の先にある吸盤を使うことができます。三脚+吸盤になり、より安定するというわけですね。

エレベーターを伸ばした状態

中央の棒はエレベーターになっているので、このように上に伸ばすことができます。

雲台

 ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」の雲台は、自由雲台になっています。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」 自由雲台

自由雲台の型番は「SBH-100DQ」。定価で買うとなんと5,000円以上する雲台です。

Amazonでは3,000円台で買えますが、そもそもこの三脚自体が3,000円台。棚ズレ品だからこそのお得感がありますね。

自由雲台はこのように取り外しが可能です。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」自由雲台 角度変更

自由雲台の動きはとてもスムーズでぬるぬると動きます。三脚にセット時は横回転もできるので、ほぼ全方向にむけることができます。

クイックシュー

自由雲台はクイックシュー式になっています。

自由雲台はクイックシュー式

レバーを開くとはずれ、シューをはめるとぱちんとはまります。

 

シュー部分はコルク仕様

シューの表面にはコルクがついています。カメラを傷つけることなく固定できます。

 

シューの裏はコイン式

シューのねじはコインでしめるタイプ。指でもしめられないことはありませんが、きちんとしめるにはコインが必要。

コインを軽くまわすだけでも、かなりしっかりとしまります。

三脚ケースが付属

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」には、三脚ケースが付属します。

ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」三脚ケース

三脚にぴったりなサイズのケースです。三脚をケースにいれると、500mlのペットボトルぐらいのサイズに。

重さは350gぐらいなので、持ち運びも楽ですよ。

キズはどうだったのか

今回買ったミニ三脚は「輸出専用棚ズレ品」ということで、外観に若干のキズがあるとのことでした。

全体を確認したところ、1か所だけ数ミリほどの塗装はがれがありました。

棚ズレ品 若干のキズ部分

○で囲んだ自由雲台の後ろ部分です。が、クイックシューをつけてロックすると、見えなくなる位置なんですよね(笑)。

というわけで、まったく気にすることのないレベルのキズでした。通常、このクラスの三脚を三千円台では買えることはまずないので、本当にお得な買い物でした。

ちなみに、もとは輸出専用ということで説明書は英語になっています。

が、図解になっているので、絵をみるだけで十分意味がわかります(笑)。使い方自体シンプルなので、説明書ナシでも大丈夫なつくりになっていますよ。

まとめ

今回は、ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」のレビューでした。

「輸出専用棚ズレ品」を買うのは初めてでしたが、あまりにいい三脚だったのでびっくりしました。

約1kgのカメラつける時は「いくらなんでも縦位置は無理だろう」と思っていたのですが、見事な保持力に感動してしまいました。

ミニ三脚を考えている方はよかったら参考にしてみてくださいね。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

【白い背景から白飛ばしまで】白バックで撮ってみよう
主役を際立たせるのによく使われるのが、背景をシンプルにする方法です。 背景をシンプルにすると次のような利点があります。 背景をシンプルにするメリット 背景がごちゃごちゃしない 背景よりも主役が目立ちやすくなる ...
【カメラのきほん】ISO感度を上げるのはどんな時?
カメラの設定の中で、むずかしいと感じる方が多い項目に「ISO感度」があります。 どう設定していいのか、どんな効果があるのかわかりにくい項目かと思います。 ざっくりいうと、ISO感度には次のような性質があります。 ISO感度は低...