当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

【白い背景から白飛ばしまで】白バックで撮ってみよう

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

白バックで撮ってみよう

主役を際立たせるのによく使われるのが、背景をシンプルにする方法です。

背景をシンプルにすると次のような利点があります。

背景をシンプルにするメリット
  • 背景がごちゃごちゃしない
  • 背景よりも主役が目立ちやすくなる
  • パッとみてわかりやすい写真になる

特に、背景がごちゃごちゃしなくなるのは大きなメリットで、画面がすっきりと整理されて見やすい写真になります。

今回は背景をシンプルにする方法の中から、白バックについてみていきましょう。

白バックとは

白バック(しろばっく)とは、白の背景を使った写真のことをいいます。バックが白だから「白バック」。読んで字のごとく、という感じですね。

さて、この白バックですが、主に3つの方法があります。

白いものを背景にして白バック

白背景で白バック

まずはストレートに、白いものを背景にする方法です。

白い背景紙や白い布、模造紙など白いものならどれでも背景にできます。

白にも色があります

わたしたちが「白」と感じる色には、実はそれぞれに微妙な色合いがあります。

身近にある白いものをみてみましょう。

冷たい感じの白、あたたかみのある白など、白にも種類があることがわかるかと思います。

白い背景で白バック

こちらは白の画用紙ですが、うっすらと青紫が入っています。

撮っている時は「白だ」と思っていても、写真にするとこうした実際の色が出てきます。

つまり・・・

白背景で白バックのコツ

白には青みのある白、クリーム色に近い白、グレー系の白、うっすらとピンクの入った白など、いろいろあります。

撮りたい写真のイメージに合わせて、どんな白が合うかを考えてみましょう。

また、どの白も明るく撮れば「まっしろ」に近づきますが、元の色味が強い場合は白くなりきらない場合もあります。

それも含めて、どんな白を選ぶかが重要ということですね。

光を背景にして白バック

光を背景にして白バック

白バックにする2つめの方法は、光を背景にする方法です。

光の差す窓を背景にすると、比較的かんたんに白バックができます。

ダイレクトな光だと強いことが多いので、白のレースのカーテンを間にかませると、ほどよい光の加減になります。

レースの模様が写りこまないように注意です。

どこまで明るくするか

光を背景にして白バック作例2

光を背景にした場合は、 背景をどこまで明るくするかでも雰囲気が変わります。

まっしろに近くするか、白とびしない程度に抑えるかなど、被写体とのバランスをみながら考えていきます。

白を飛ばして白バック

背景を白飛ばし

3つめは、背景を白く飛ばす「白飛ばし」といわれる方法です。この方法を使うと、背景が白くとび、被写体を切り抜いたような感じになります。

被写体がグッと目立つ、インパクトのある方法ですね。

奥から強い光をあてる、または背景にあてる光を強くするといったやり方でできます。

が、被写体に光があたりすぎると、硬い感じになってしまうので加減のむずかしい方法でもあります。

でも、表現としてたのしいのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

白バックで撮る時のコツ

白バックを使う時は、背景がシンプルになる分、被写体や構図に注意を払います。

主に

  • 主役のデザイン・色合いがたのしいか
  • 構図がたのしいか

あたりを意識すると、まとまりがよくなりますよ。

また、白いものはカメラまかせで撮るとグレーっぽく写ります。ですので、実際の色に近づけるには、明るめに撮る必要があります。

光をバックにする

今回紹介した「光をバックにする」方法は、いわゆる逆光での撮影です。

光を白バックにする

逆光で撮ると、硬いカゲがつきにくく、全体がやわらかめに写ります。ポートレートや食べ物の撮影でもよく使われる方法ですね。

まとめ

今回は背景をシンプルにする方法の1つ、白バックについてでした。

作例がおもちゃばかりになってしまいましたが、どのモチーフでも同じ方法が使えますよ。興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

常用感度(常用ISO感度)と拡張感度について知ってみよう
デジタル一眼は、機種ごとにISO感度がきまっています。 が、カメラの設定をいじっていると、もっと広く設定できることに気づきます。 これを「拡張感度」または「拡張ISO感度」といいます。 ざっくり言うと、拡張感度はおまけみたいな...
【カメラのきほん】ISO感度を上げるのはどんな時?
カメラの設定の中で、むずかしいと感じる方が多い項目に「ISO感度」があります。 どう設定していいのか、どんな効果があるのかわかりにくい項目かと思います。 ざっくりいうと、ISO感度には次のような性質があります。 ISO感度は低...