当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

ピント合わせについてのQ&A

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

ピント合わせについてのQ&A

写真撮影において、ピント合わせは重要な項目です。

どれだけいい被写体を撮ったとしても、ピント位置が悪かったり、ピントがうまく合っていなかったりすると、すっきりしない写真になってしまいます。

今回は「ピント合わせについてのQ&A」と題して、ピント合わせに関してよくある疑問や大切なことを紹介します。

ピントはどこに合う?

ピントの合う位置

ピントは厳密に言うと、写真の中の1点に合います。この写真でしたら、ピント位置を目にしていますので、ピントが合っているのは目(の中の1点)です。

が、実際に写真を撮ってみると、カメラから見てピント位置と同じ距離にある「面」にもピントが合っているように見えます。

この写真でいえば、カメラから「目」と同じ距離にある「そばかすの一部」も、ピントが合って見えます。

つまり、ピントは、カメラと正対する同じ距離にある「面」に合い、厳密にいえばその中の1点に合うといえます。こうした考え方を知っておくと、ボケを生かした写真を撮るときにも便利です。

ぼかして撮るメリットを知ってみよう
ボケは写真や映像ならではの表現で、肉眼で見るのとは違った世界をたのしむことができます。背景を大きくぼかすと、主役となる被写体が際立ちます。また、この写真のように奥がぼけていると、画面に奥行きがでます。

ピントはどこに合わせる?

ピントが合っている範囲が広いように見える写真でも、必ず「ピントが合っている部分」と「そうでない部分(ボケている部分)」があります。

基本はいちばん見せたいところ

ピントは「いちばん見せたいところ」に合わせるのが基本です。

たとえばこちらの写真。

ピントはどこに合わせる?

「複数のこいのぼり」と「桜」があり、どれも印象的なモチーフです。

が、こうしたケースでも「その中で、いちばん見せたいところ」「見てほしいところ」を探して、そこにピントを合わせます。【主役を探す】といってもよいでしょう。

この写真の場合は「青いこいのぼり」をメインと考えて、目にピントを合わせています。

そうすることで、最も見せたい部分がくっきり写り、写真の焦点が絞られます。

ピント合わせのセオリーもあります

ピントは「いちばん見せたいところ」に合わせるのが基本ですが、モチーフによっては「ここにピントを合わせるとキレイに見える」というセオリーもあります。

ピント合わせのセオリー

花はしべにピントを合わせると雰囲気が出やすくなります。ピント位置に迷ったときや、特別な意図がなければ、このセオリーを押さえておくと安定感のある写真が撮れます。

 

生き物は目にピントを合わせます

人間や動物、昆虫などの生き物は「目」にピントを合わせると、自然な雰囲気に仕上がります。

生き物は目にピントが合っていないと、「しっくり来ない写真」になってしまうことが多く、よほどの理由がない限りは、目に合わせるのがセオリーです。

また、人間の場合はまつ毛にピントを合わせるようにすると、より雰囲気が出やすくなります。

迷った時は、候補の分だけ撮ってみる

実際に被写体を前にすると、ピント位置をどこにしたらいいのか迷うことがあります。

その場合はあれこれと悩むよりも、迷ったピント位置すべてで撮ってみるのがおすすめです。

ピント位置に迷った時は

デジタル一眼は枚数を気にせずに撮れるので、「迷った時は全部撮ってみる」というやり方ができます。

後から確認して、いちばんいいものをピックアップするという方法ですね。こうした「デジタルならでは」の部分を臨機応変に使うのもポイントです。

ピンボケとは

ピントに関して使われる言葉の1つに、「ピンボケ」があります。

これは、「見せたい部分にピントが合わず、ほかの部分にピントが合ってしまった写真」のことをいいます。

つまり、「別のところにピントが合ってしまった写真」です。その部分はくっきりシャープに写っているわけですね。

たとえば、目にピントを合わせたい場面で、

  • 鼻にピントがいってしまい、鼻がくっきりシャープに
  • 目はピントからはずれたため、ぼんやり

となってしまうようなケースですね。

こうしたケースを「ピンボケ」といいます。

「ブレ」「ブレた写真」と混同されることの多い言葉ですが、ピンボケには、狙ったところではないにしろ、「ピントが合って、くっきり写っている部分」があるのが大きな違いです。

おしまいに

今回は「ピント合わせについてのQ&A」と題して、ピント合わせに関してよくある疑問や大切なことを紹介しました。よかったら参考にしてみてくださいね。