今回は、2万円以下で買えるNikon・PENTAXの単焦点レンズ ミラーレス一眼編です。 ※価格は2017年1月現在のものです。
1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
まずは、Nikonの「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」です。
1NIKKORの中でも屈指のレンズとも言われる名レンズです。美しいボケと使いやすい画角が評判のレンズです。
Nikonのミラーレス一眼ユーザーならぜひ持っておきたいレンズです。「Nikon 1 J5」のダブルレンズキットにも付属しています。
参考 実写レビュー マップカメラ KASYAPA | 1 NIKKOR 18.5mm
シャープな描写と美しいボケがたのしめるレンズ
「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」は、単焦点レンズならではの美しいボケとキレのある画質が大きな魅力です。
特にボケに関しては、イメージセンサーの小ささを全く感じさせないクオリティーで、ユーザーからも大変に評価の高いレンズです。
これ1本あれば、ポートレートや日常スナップまで幅広いシーンで使えます。
使いやすい画角
「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」は焦点距離18.5mmの単焦点レンズですが、Nikonのミラーレス一眼につけると、焦点距離50mm相当の画角になります。
焦点距離50mmは、人間の視野に近いと言われる画角で、非常に使いやすい画角です。目で見たシーンをそのまま切り取る感覚で使えます。
参考 なぜ焦点距離が変わる?35mm判換算について知ってみよう
01 STANDARD PRIME
続いては、PENTAX「01 STANDARD PRIME」です。
「01 STANDARD PRIME」は、PENTAXのミラーレス一眼(Qシリーズ)ユーザーなら持っていて損はないといわれる人気のレンズです。
単焦点レンズならではのボケ味と解像度は特筆もの。ズームレンズとはひと味違った描写がたのしめます。
参考 実写レビュー PHOTO YODOBASHI│PENTAX 01 STANDARD PRIME
明るいレンズならではの描写がたのしめる
「01 STANDARD PRIME」のF値は1.9。明るいレンズならではの描写がたのしめます。背景をぼかした写真ももちろんOK!
最短20cmまで寄れるのも大きな魅力。小物撮影から日常スナップまで様々なシーンで使えるレンズです。
機種によって画角が変わります
「01 STANDARD PRIME」は焦点距離8.5mmの単焦点レンズですが、PENTAXのミラーレス一眼につけると、焦点距離が次のようになります。
・PENTAX Q-S1/Q7につけると、焦点距離39mm相当になります
・PENTAX Q10/Qにつけると、焦点距離47mm相当になります
といった形で、つける機種によって違いがあります。
「明るい単焦点レンズ」の魅力
今回紹介したのは、どちらも「明るい単焦点レンズ」です。明るい単焦点レンズは、次のようなメリットがあります。
・背景などをぼかしやすい
・暗い場所での撮影に強いため、室内でも撮りやすい
・キットレンズよりキレのある写真が撮れる
・コンパクトで携帯しやすい
そう、「一眼らしい写真」が撮りやすいのです。
特にボケを生かした写真を撮りたい人にはオススメのレンズです。
まとめ
レンズを交換できるのはデジタル一眼の大きな魅力です。興味のある方はぜひ単焦点レンズもためしてみてください。表現の幅が広がって撮影がもっと楽しくなります。
新しいレンズを買ったら、「レンズフード」や「保護フィルター」も用意すると安心ですよ。