当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

安い三脚は何が違う?

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

よく「三脚はそれなりに高いものを買ったほうがいい」といわれます。そもそも「安い三脚」は何が違うのか、何が足りないのかみていきましょう。

今回は、安い三脚の例として「Velbon EX-440N」をピックアップします。


Velbon 三脚 レバー式 EX-440N

【Velbon EX-440N】

3千円台で買えるVelbonの軽量三脚。低価格ながら、3WAY雲台・クイックシュー・水準器を搭載。全高153cm(エレベーターあり)、最低高は44.5cm。

安い三脚は何が違うのか

安い三脚は高いものに比べると、主に3つの点が違います。

1・安定感

2・支えられる重さ

3・耐久性

特に「安定感」は大きな差があります。1つずつくわしくみていきましょう。

安定感

三脚は「カメラを固定してブレを防ぐ」のが大きな役割です。

安い三脚は「脚や接続部の弱さ」から、ぐらつきやすかったり、振動の影響を受けやすいといった傾向があります。

EX-440Nの場合は

今回、例に挙げている「Velbon EX-440N」は、脚の安定感はありますが、雲台のつくりに甘さがあります。

そのため、振動の影響を受けやすい部分があります。たとえば、MFでピント合わせをしていると、わずかですがカメラが揺れることがあります。

そのまま撮るとブレてしまいますので、揺れが完全におさまってからシャッター操作をする必要があります。

EX-440N パーツ画像 クイックシュー雲台やクイックシュー部分も、大部分がプラスチック製です。パーツの噛み合わせに甘さがあるのか、カメラの操作時に振動が伝わりやすい傾向があります。

支えられる重さ

三脚には「支えられる重さの目安」があります。仕様表では「推奨積載」「耐荷重量」といった形で表示されます。

安い三脚は、基本的に「軽いもの」向けで、重いものにはむいていません。

耐荷重量はあくまで目安で、ギリギリまで載せるよりも、重さに余裕があるほうが安心です。

余裕がない場合、角度によってはカメラがおじぎしたり、固定した位置をキープできないといったことが起こるケースもあります。

EX-440Nの場合は

EX-440Nの推奨積載は「1kg」となっています。これはレンズ込みの重量で考えます。

たとえば、Nikon D5500でしたら、本体が約470g(バッテリー・SDカード含む)です。

ここにダブルズームキットについてくる「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」(530g)をつけると、約1kgになります。

ここにストラップの重さも加わりますから、EX-440Nではちょっと厳しい・・・というわけですね。

耐久性

安い三脚はつくりに甘い部分があったり、パーツの質がそれなりだったりします。そのため、「ハードな環境でガンガン使う」といった用途にはむいていません。

EX-440Nの場合は

EX-440Nは、脚はアルミ製ですが、随所にプラスチックパーツが使われています。それなりに強度はありそうなプラスチックですが、扱いには少々気を使います。

EX-440N 脚部分 画像EX-440Nの脚部分。脚自体はアルミですが、レバーや接続パーツなどはプラスチックが使われています。

まとめ

そのほか、安い三脚は「雲台」の取り外しできないものがほとんどです。

ただ、こうした制限や性質を理解して使えば、それなりに使えるのもおもしろいところ。

「いきなり○万の三脚は・・・」という方は、まず安い三脚を使ってみて「自分は三脚に何を求めるのか」を絞ってみるのもいいと思いますよー。

 

はれときどきカメラ編集部 RYOTA

はれときどきカメラの中の人その2。よく単焦点レンズをつけて街歩きをしています。好きなものは洋画とフエキくん。最近はツバメノートを愛用しています。

 

\ こちらの記事もおすすめ! /

Velbonの三脚 EX-440Nは、安くて「使える三脚」!ミラーレス一眼にオススメ!
Velbonの三脚EX-440Nのレビュー。実際に使った感想を写真つきで解説。安い三脚は本当にダメなのか?実際のところを検証。
【受付終了しました】4/24(火)おでかけ写真教室 in フラワーパーク江南
【規定数に達しましたため、受付終了しました】 はれときどきカメラの写真教室、4月は愛知県江南市のフラワーパーク江南におでかけします。 パーク内を歩きながら、季節の花の撮影&小物撮影をたのしみます。 初心者さんのための写真教室です ...