当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

カメラのはなし

カメラのきほん

35mm判換算って何?

35mm判換算とは何かを初心者さんにもわかりやすく解説。デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼のレンズを買うときに注意したいポイント。
カメラのきほん

レンズフードは必要?デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼のお悩み相談

レンズフードは必要かどうか。レンズフードをつけるメリットと選び方のポイント。
カメラのきほん

写真のタイトルをつけるときに気をつけることあれこれ

写真のタイトル(題名)をつけるときに気をつけることあれこれ。 今回は、会話形式でお届けします。 ■この写真のタイトルをつけてみました。 タイトルに悩むRちゃんが、せんせいのアドバイスを受けています。 Rちゃん「先生、タイ...
カメラのきほん

カメラの道具や機材の上手な買い方。その時必要なものをそろえよう

カメラの機材や道具の上手な買い方。最初は何を買ったらいい?初心者さんにもわかりやすく解説しています。
カメラのきほん

【デジタル一眼】メモリーカードにデータを入れっぱなしでも大丈夫?

写真を撮ったらデータはすぐに移すのが基本です。メモリーカード、SDカードについて知っておきたいことと注意点。デジタル一眼の初心者さんにわかりやすく解説しています。
カメラのきほん

デジタル一眼レフ&ミラーレス一眼のかんたんカビ対策

今回は「カメラとレンズをカビから守ろう お手軽カビ対策」の第3弾です。 (前回までの記事はこちら その1 その2) 簡易ドライボックスを使う際の注意点 前回のカビ対策の記事では、100円ショップのアイテムで作る簡易ドライボック...
カメラ機材・道具

【三脚を立てるタイミング】「完全に構図を決めてから」がオススメです

三脚を使って撮影する時は、構図が決まってから三脚を立てるようにします。構図を先に決めてから撮ると、設置もスムーズです。自分の撮りたい構図にあわせて立てるので、先に三脚を立てるのに比べて、構図やアングルの自由度も高くなります。
おすすめ

カメラバッグは必要?オススメの選び方と便利アイテム

カメラバッグは必要かどうかを初心者向けに解説しています。カメラバッグの上手な選び方、便利アイテムの紹介も。
カメラのきほん

レンズの保護フィルター(プロテクター)は必要?つけるメリットは?

レンズの保護フィルターは、レンズをキズや汚れから守るフィルターです。プロテクターともいいます。レンズの前面に取り付けてつかいます。 保護フィルターをつけるメリット 保護フィルターをつけておくと、レンズを保護できるのが大きなメリットで...
カメラのきほん

今さら聞けないカメラ&写真の用語「被写体」ってなに?

初心者の方がカメラの説明書や入門書を手にすると「被写体」という言葉が当たり前のように出てきて、とまどう方もいるかと思います。 今回は「被写体(ひしゃたい)」という用語の解説です。 被写体(ひしゃたい)とは何か? 被写体(ひしゃたい...
カメラのきほん

揃えるものは3つだけ!100円ショップのアイテムでドライボックスをつくってみよう

100円ショップのアイテムで簡易ドライボックスを作ってみよう。揃えるものは3つだけ。カメラ・レンズのカビ対策に。
ドライボックス

レンズもカメラもこれで安心!簡単カビ対策

レンズやカメラは湿度の高い場所に長く置いていると、カビが生えることがあります。 いったんカビが生えるとクリーニングしきれないこともありますので、日ごろからカビ対策をしておきましょう。 というわけで、今回は簡単にできるカビ対策を紹介し...
おしらせ

「写真のタイトル、こんなつけ方をしています」に新しい写真と解説を追加しました

「写真のタイトル、こんなつけ方をしています」を更新しました。  写真のタイトルのつけ方をざっくばらんに 「写真のタイトル、こんなつけ方をしています」では、 いろいろな写真をとりあげながら、写真のタイトルのつけ方や考え方を解説し...
カメラのきほん

カメラの互換バッテリーってどうなの?

カメラの互換バッテリーと純正バッテリーの違い。互換バッテリーを実際に使ってみてのレビューと上手な選び方。
カメラのきほん

中古カメラや中古レンズの 「現状渡し」って何?

中古カメラ・レンズの「現状渡し(現状販売)」とは。買う前に必ず知っておきたいことと注意点を初心者さんにもわかりやすく解説しています。
カメラのきほん

ミラーレス一眼を買う時は、バッテリーの持ちも要チェック!思った以上に減りが速いことも

ミラーレス一眼のバッテリーの持ちについて。撮影可能枚数のチェック方法から、予備バッテリーを買う場合の上手な選び方まで。初心者さんにもわかりやすく解説しています。
スポンサーリンク