今回は「Lightroomのコントラストはどう使う?」というお話です。
Lightroomのコントラストは、写真の明るい色と暗い色の差を調整することで、メリハリを調整する機能です。主に中間部の明暗の差を調整します。
今回は画像を使って、それぞれの違いをみていきます。
WORD 「明瞭度」との違い
明瞭度は、色味や階調にあまり影響を与えずに写真を調整することができますが、コントラストは色にも影響を与えます。
コントラストを強める
まずは元画像です。今回はこの画像をもとにコントラストを変えていきます。
Lightroomでは1単位ずつで調整できますが、今回は実験ですので、50ずつ変えてみます。
まずはコントラストを50強めてみます。
コントラスト+50
まずはコントラストを+50にしてみました。
明暗差がつき、写真がはっきりとした印象になりました。元画像に比べると色もずいぶんと濃くなった印象です。
次は、コントラストを100まで強めてみます。
コントラスト+100
明暗の差がさらに強調されました。さすがにMAXまで振るとやりすぎな感じですが、メリハリがついてインパクトがあります。
このように、コントラストを上げると、明るいところと暗いところの差が強調されるため、画(え)が硬い印象になっていきます。
次はマイナス方向にふってみます。その前に元画像をもう一度チェックしてみましょう。
コントラストを弱くする
再び元画像です。まずはコントラストをマイナス50にしてみます。
コントラスト-50
コントラストを弱めると、明暗の差がなくなりやわらかな印象になります。
さらにマイナス方向に振って、コントラストを-100にしてみましょう。
コントラスト-100
明暗の差がなくなり、やわらかな雰囲気になりました。が、コントラストの調整は色にも影響するということがわかりやすい1枚となりました。
実際に現像する際には、露光量や色合いを考えながら追い込んでいく必要があります。
このように、コントラストを弱めていくと、色調を含めてソフトな印象になっていきます。
まとめ
今回は、Lightroomのコントラストについての解説でした。次回は明瞭度とコントラストの違いをみていきます。
はれとき編集部 RYOTA
はれときどきカメラの中の人その2。好きなものは洋画とフエキくん。単焦点レンズを持ってよく街歩きをしています。最近、レンジで作るパスタにハマっています。
\ こちらの記事もおすすめ! /