当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

標準ズームレンズって何?知っておきたいデジタル一眼の基礎知識

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA標準ズームレンズとは、焦点距離50mmを中心に、広角から望遠までをカバーするレンズのことをいいます。

焦点距離は「35mm判換算」をした数字で考えます。

35mm判換算って何?
35mm判換算とは何かを初心者さんにもわかりやすく解説。デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼のレンズを買うときに注意したいポイント。

なぜ「標準」というの?

焦点距離50mmの画角は、「人間の視野に近い範囲」といわれています。

見たままに自然に写ることから、焦点距離50mm近辺の画角を「標準」とし、これより広い範囲が写るものを「広角」、狭い範囲が写るものを「望遠」といいます。

ちなみに、それぞれの分類にはっきりとした数字の区分けはなく、おおよその数字で考えます。

焦点距離は35mm判換算で考えます

こうした焦点距離をみる場合は、必ず「35mm判換算」をして考えます。

フルサイズ機はそのままの数字でOKですが、APS-C機やマイクロフォーサーズ機は次のような計算をして画角を考えます。

・APS-C機は、焦点距離を1.5倍する(キヤノンは1.6倍)

・マイクロフォーサーズ機は、焦点距離を2倍する

つまり、APS-C機の場合は焦点距離33mm近辺(キヤノンは31mm近辺)、マイクロフォーサーズ機は焦点距離25mmが、「標準」にあたる画角になります。

たとえば

OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット」を例に挙げて考えてみましょう。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット

このキットには「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」というレンズがついてきます。

「14-42mm」という数字をみると、焦点距離50mmが入っていませんが、上で挙げたように、マイクロフォーサーズ機は「焦点距離を2倍」して考えます。

そうすると「28-84mm」となり、50mmをカバーしています。

つまり、このレンズは「標準ズームレンズ」ということですね。

まとめ

カメラとレンズのセット(レンズキット)は、多くの場合「標準ズームレンズ」がセットになっています。入門用と思われがちですが、実は、広角から望遠までをカバーしている万能なレンズでもあるんですよ。

キットレンズって何?初心者さんのためのデジタル一眼まめちしき
キットレンズとは何か?どんなレンズなのかをわかりやすく解説。キットレンズの特長や次にオススメのレンズも。