当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

2019年に人気だったカメラアイテム ーこんな商品が注目されました-

※当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

HAKUBA カメラバッグ インナーソフトボックス 200 ブラック 取り外し可能なフタ付き KCS-39-200BK

はれときどきカメラでは、様々なカメラアイテムをピックアップしています。今回はその中から、2019年に人気だったアイテムをジャンル別に紹介します。

取り上げるのは全部で20商品。今年はこんなアイテムが注目されました。

カメラの持ち運びに便利なアイテム

カメラの持ち運びに便利なアイテムでは、カメラを保護してくれる「カメララップ」や「インナーソフトボックス」が人気を集めました。

とにかく手軽なのが大きな特長で、専用のカメラバッグがなくても、気軽にカメラを持ち歩くことができます。

カメララップ

カメララップ」は、カメラをふろしきのように包める布です。使い方はかんたん、カメラを包むだけ。好きなバッグに入れて持ち歩くことができます。

こちらの記事でカメララップの使い方を解説しています。

【カメララップ】まるでふろしきみたい!カメラを包んで持ち歩けます。
カメラを持ち運ぶ際にカメラバッグではなく、「自分の好きなバッグに入れて持ち歩きたい」という方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが「カメララップ」です。 一見すると「ひもがついた普通の布」のようですが、カメラを持ち歩くのにとても...

インナーソフトボックス

インナーソフトボックス」は仕切りのついたクッションケースです。いわば、「カメラバッグの中身だけ」。バッグインバッグとして開発された商品で、カメラやレンズを入れて、好きなバッグで持ち歩くことができます。

「カメラの持ち歩き」についての解説記事でもピックアップしたアイテムです。

カメラバッグは必要?オススメの選び方と便利アイテム
カメラバッグは必要かどうかを初心者向けに解説しています。カメラバッグの上手な選び方、便利アイテムの紹介も。

ドライクッションポーチ

ドライクッションポーチ」は防水機能を兼ね備えたアイテムです。ドライバッグとクッションが一体型になった防水ポーチです。サイズ展開が豊富なのも魅力です。

こちらの記事でドライクッションポーチの使い方を解説しています。

カメラを水から守る防水ポーチ「ドライクッションポーチ」
今回はカメラを水と衝撃から守る、HAKUBA「ドライクッションポーチ」を紹介します。 海や川などはもちろん、天気が変わりやすい山へのおでかけなど、さまざまなシーンで役立つアイテムですよ。 防水・耐衝撃性能を兼ね備えたポーチ HAK...

液晶モニターが見やすくなるアイテム

昨年に引き続き、カメラの液晶モニターが見やすくなるアイテムも関心を集めました。

液晶フード

液晶フード」は晴れた日の屋外など、液晶モニターが見にくいときに役立つアイテムです。装着するとまわりの光の影響を受けにくくなり、液晶モニターが見やすくなります。

液晶モニタールーペ

液晶モニタールーペ」はフード付のルーペです。液晶モニターがみやすくなるだけでなく、液晶モニターの画像を拡大して見ることができるアイテムです。ピント合わせや撮影画像のチェックにも便利です。

日差しの強い季節や野外撮影に重宝するアイテムです。液晶モニタールーペは、こちらの記事でもピックアップしています。

カメラの液晶が見にくいときに役立つアイテム
晴天時の屋外で撮影するときに、カメラの液晶モニターが見にくくて困ったことはありませんか? ファインダーがないカメラだと、ピント合わせや撮影した写真の確認などが難しい場合が多々あります。 今回はそんなときに重宝するアイテムを紹介します...

カビ対策アイテム

機材の保管やメンテナンスに関するアイテムも注目を集めました。まずはカメラやレンズの大敵「カビ」対策アイテムです。

HAKUBA ドライボックス

ドライボックス」はカメラやレンズをカビから守るためのアイテムです。中でも、HAKUBAのドライボックスは根強い人気があります。

HAKUBA ドライボックス NEO レビュー。カメラ&レンズをカビからしっかり守ってくれます。
HAKUBA ドライボックスNEO 5.5Lのレビュー。カメラ・レンズのカビ対策に実際に使ってみての感想と気づいたことをまとめています。収納可能な機種も。

ナカバヤシ キャパティ ドライボックス

ナカバヤシのドライボックスも人気アイテムです。HAKUBAのものとは、ボックスの形状やパッキン部分のつくりに違いがあります。

カメラやレンズは、湿度が高い場所に長期間置いているとカビが生える恐れがあります。長期間使わないときは、湿度の低い場所で保管してカビ対策をしましょう。

ナカバヤシ「キャパティ ドライボックス 8L」レビュー
ナカバヤシの「キャパティ ドライボックス 8L」の感想とレビュー。使い方や商品概要、HAKUBA「ドライボックスNEO 5.5L」との比較も。

湿度計

湿度をチェックする際は「湿度計」があると便利です。

ナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」には湿度計が付属していますが、HAKUBAのドライボックスを買うときは、湿度計もあわせて用意しましょう。

乾燥剤・防カビ剤

ドライボックスの中には「乾燥剤」を入れて湿度を低く保ちます。乾燥剤の量で湿度をコントロールしますので、少し多めに持っておくと安心です。

さらに「防カビ剤」を併用するとより安心です。

乾燥剤の使い方をこちらの記事でくわしく解説しています。

【おすすめアイテム】HAKUBA「強力乾燥剤 キングドライ」
先日、HAKUBAの「強力乾燥剤 キングドライ」を購入しました。 今回は、5個入りの【まとめ買いセット】を買いました。 カメラやレンズは、湿度の高いところに置きっぱなしにしていると、カビが生えることがあります。 それを防ぐためにあ...
【初心者さんにおすすめ】ドライボックスの使い方入門
ドライボックスの使い方、正しい手順について紹介。機材の入れ方や保管方法についてなど、ドライボックスの使い方全般を解説しています。

メンテナンス用アイテム

カメラを長く使うためには、機材を常にキレイにしておくことも重要です。カメラを使い終わったら、必ずホコリや汚れを落としてメンテナンスしましょう。

ブロアー

カメラやレンズを掃除するときは、まずは「ブロアー」でホコリやゴミを飛ばすのが基本です。家で使うものと、持ち運び用もあると便利です。

レンズクリーニングティッシュ

レンズクリーニングティッシュ」は、手軽にレンズの掃除ができるアイテムです。ブロアーでホコリやゴミを除去したあとに拭き掃除をします。

1枚1枚個装されているので、カメラバッグに入れるなど持ち運びにも便利です。

レンズ掃除の強い味方「HAKUBA レンズクリーニングティッシュ」
カメラを使っていると、レンズの表面や背面液晶(ライブビュー画面)に汚れがつくことがあります。 ちょっとしたホコリならブロアーで飛ばせばOKですが、水滴のあとや指紋、皮脂などの汚れはブロアーだけではキレイにできません。 そこで今回は、...

レンズペン

レンズペン」はレンズ掃除の仕上げに使うアイテムです。レンズクリーニングティッシュで拭き跡が残った場合も、レンズペンを使えばキレイになります。

カメラを買ったら、ぜひ揃えておきたいアイテムいろいろ
カメラを買ったら、末永く使いたいもの。そこで今回は、大切なカメラを長く使うためにぜひ揃えておきたいアイテムを紹介します。 カメラを傷や汚れから守ろう レンズ保護フィルター レンズ保護フィルターは、レンズの前面につけるアイテムで...

撮影時のブレを軽減するアイテム

三脚や一脚を使うと、手持ちで撮影するよりも手ブレしにくくなります。マクロ撮影や暗い場所での撮影にも便利です。

ミニ三脚

ミニ三脚は、その名のとおり「小型の三脚」です。ふつうの三脚よりも背が低く、小物撮影や低い位置からの撮影にむいています。

また、手ブレ対策として自分の体に押し当てて使う方法もあります。

これはすごい!ミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」に感動
先日、卓上用のミニ三脚「SLIK MINI PRO DQ」を購入してみました。 手前にあるのは普通サイズのペン。たたんだ状態だと、500mlのペットボトルぐらいの大きさです。 コンパクトでかわいらしい三脚ですが、実はかな...

三脚

手持ち撮影が多い方も、三脚があると撮影の幅が広がります。三脚の価格は「ピンからキリまで」といわれるように、安いものからかなり高価なものまでいろいろとあります。

Velbonの三脚 EX-440Nは、安くて「使える三脚」!ミラーレス一眼にオススメ!
Velbonの三脚EX-440Nのレビュー。実際に使った感想を写真つきで解説。安い三脚は本当にダメなのか?実際のところを検証。

一脚

一脚はちょっとしたコツが必要ですが、慣れれば本当に便利なアイテムです。軽くてかさばらないのも大きなメリットです。

Velbon EXUP-53は安いのに実力派の一脚!ミラーレス一眼やはじめての一脚にオススメ!
今回は安くて使える一脚、Velbon EXUP-53を紹介します。 Velbon 一脚 レバー式 EXUP-53 実売価格で2,000円台~3000円台で買える一脚としては、十分すぎるぐらいのクオリティーを持っています。 ...

安くても十分使えるSDカード

Transcend SDカード

「SDカード」には様々なメーカーのものがありますが、はれときどきカメラでは「Transcend SDカード」が人気です。

安価ながら、安定したパフォーマンスをみせてくれるSDカードです。

安くても十分に使える!おすすめのSDカードいろいろ
カメラを使う上で、意外と難しいのが「SDカード選び」。「どのSDカードを使ったらいいんだろう」と悩んでいる方も多いかと思います。 そこで今回は、私たちが使ったSDカードの中から、安くても十分に使えるSDカードを紹介します。 Tran...

シリコンパワー SDカード

2019年に急上昇のアイテムが「シリコンパワー SDカード」です。とにかく安いのがうれしいところ。転送速度も十分で、バッチリ使えるSDカードです。

これは使える!Amazon限定「シリコンパワー SDカード」の安定感
デジタル一眼に使えるSDカードは様々なものがあります。が、種類が多すぎて「どのSDカードがいいのかわからない」という方もいるかと思います。 そこで今回は、安いのにしっかりと使える「シリコンパワー」のSDカードを紹介します。2019年2...

まとめ:アイテム選びに迷ったらぜひとも

はれときどきカメラで2019年に人気だったアイテムをジャンル別に紹介しました。どれも初心者さんにも使いやすく、役立つアイテムばかりです。カメラのアイテム選びで迷っている方がいましたら、ぜひ参考にしてみて下さい。