当サイトで人気のカメラアイテムはこちら!

初心者さん

カメラのきほん

カメラの説明書から便利な機能を探してみよう

カメラの説明書を読むといろいろな発見があります。 カメラの説明書は、機能や操作説明がメインという印象がありますが、実は カメラを使いやすくする設定 便利な機能 も掲載されています。 内容は機種によって違いま...
バッテリー

互換バッテリーについて考える

Amazonや楽天などのショッピングサイトでカメラ用品を検索すると、メーカー純正品とあわせて、互換品や汎用品もヒットします。 たとえば、こちらはAmazonで「オリンパス バッテリー」で検索した時に出てきた互換品。 互換バッテリーで...
カメラのきほん

使用説明書を読み返してみよう【K-70編】

カメラの説明書は専門用語が多く、読みにくい印象があります。 が、実はためになる情報がたくさん載っており、読み返してみるととてもいい勉強になります。 今回は、PENTAX K-70の使用説明書を例に、説明書を読み返す面白さについてお届...
カメラのきほん

カメラの説明書を読むおもしろさ

前回の記事では、キヤノンのマニュアルを例にして、カメラの説明書を読む面白さをお届けしました。 今回は、Nikonのマニュアルを例に、説明書を読む面白さをみていきましょう。 Nikonのカメラのマニュアルは紙の冊子だけでなく、Ni...
おすすめ

カメラの説明書は情報の宝庫!説明書を読んでみよう

カメラには、機種ごとに説明書があります。 説明書というと、以前は製本されたものが主流でしたが、今は便利なもので、メーカーの公式サイトから各機種のマニュアルをみることができます。 たとえばこちらは、キヤノンの公式サイトからみられるEO...
カメラのはなし

興味をたどっていくおもしろさ

写真は撮ることもたのしいですが、被写体について興味を持つのもたのしいものです。 たとえば撮影時に出会った植物や生き物。 「なんだろう」と疑問を持ったり、「なんだか面白い姿をしているなあ」などと思ったら、ぜひ調べてみましょう。 知ら...
おすすめ

出会ったものを観察してみよう

写真を撮ることには「記録するたのしみ」や「自分の作品をつくるたのしみ」など、いろいろなたのしみ方があります。 が、実は「知らないものに出会うチャンス」でもあります。面白いものに出会ったら、いろいろと観察してみるのもたのしいものです。 ...
カメラのきほん

【写真の整理】最低限やっておくと便利なこと

デジタル一眼を使っていると、どんどんと写真データが増えていきます。 さて、この写真データ。 とりあえずバックアップはしても、「整理をする」となると意外と面倒なもの。 そこで今回は最低限やっておくと便利な整理方法をお届けします。 ...
おすすめ

繰り返し使える乾燥剤「Kenko 強力乾燥剤」

今回は、カメラやレンズの保管に便利なKenkoの強力乾燥剤を紹介します。 カメラやレンズを保管する際は、湿度に気をつける必要があります。湿度が高い場所で長く保管していると、カメラやレンズの大敵であるカビが生えてしまう恐れがあるためです...
おすすめ

掘り出し物があるかも!ニコンのアウトレットをみてみよう

楽天市場には「楽天ブランド公式アウトレット」というコーナーがあります。 このコーナーは、メーカーやブランドの公式ショップのアウトレット製品を集めたもので、お得な商品がいろいろと販売されています。 カメラメーカーではNikonが参加し...
カメラのきほん

写真を撮ることにマンネリを感じてきたら

写真を撮り続けていると、「なんだかマンネリ化してきたかも……」と思う時期がくることがあります。 たとえば、よくあるのが 撮り方や写真がパターン化してきた 写真を始めた頃のようなたのしさを感じなくなった 行けそうなス...
カメラ機材・道具

レフ版の考え方

写真を撮る際にレフ板を使うことがあります。 レフ板とは、光を反射させて被写体に向けるためのアイテムです。 何やら難しそうなイメージがありますが、レフ板の考え方は非常にシンプルです。 というわけで今回はレフ板の考え方をみていきま...
Tips

無料アプリでできる・iPadでRAW現像する方法

iPad標準の「写真」アプリを写真の閲覧だけでなく、編集に活用している方は多いと思います。しかし、RAW画像も扱えることは意外と知られていないかもしれません。 試しにミラーレス一眼で撮影したRAW画像を読み込んでみたら、たくさんの編集...
おすすめ

三脚、一脚、ミニ三脚。どれを使ったらいい?

手持ちで撮影をするとブレやすいシーンでは、三脚などカメラを固定する機材を使うと便利です。 カメラを固定する機材には、次のアイテムがよく使われます。 三脚 一脚 ミニ三脚 ……が、カメラをはじめたばかりの方...
カメラのきほん

カメラを固定する必要があるのはどんな時?

カメラ用品をみていると、三脚をはじめ「カメラを固定するための機材」がいろいろとあります。 今回は、そもそもなぜカメラを固定する必要があるのか、どんな時に固定するのかという点についてみていきましょう。 なぜカメラを固定して撮影するのか...
カメラ機材・道具

レンズフードの互換品、汎用品について知ってみよう

レンズにつけて使うアイテムにレンズフードがあります。 レンズフードはカメラメーカーの純正品のほか、それ以外のメーカーが作った互換品や汎用品があります。 レンズフードの互換品、汎用品ってなに? 互換品や汎用品は、カメラメーカー以外が...
スポンサーリンク